| タイトル | 読書感想画のすすめ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ドクショ/カンソウガ/ノ/ススメ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Dokusho/kansoga/no/susume |
| シリーズ名 | 学校図書館入門シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ガッコウ/トショカン/ニュウモン/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Gakko/toshokan/nyumon/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603535900000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 6 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 6 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000006 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201764 |
| 著者 | 森高/光広‖著 |
| 著者ヨミ | モリタカ,ミツヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森高/光広 |
| 著者標目(ローマ字形) | Moritaka,Mitsuhiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1956年北海道生まれ。千葉大学教育学部卒業。読書感想画の指導を行う。現在、八千代市立八千代台西中学校教諭。 |
| 記述形典拠コード | 110003302680000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003302680000 |
| 件名標目(漢字形) | 読書指導 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドクショ/シドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Dokusho/shido |
| 件名標目(典拠コード) | 511258500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 児童画 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウガ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jidoga |
| 件名標目(典拠コード) | 510877000000000 |
| 出版者 | 全国学校図書館協議会 |
| 出版者ヨミ | ゼンコク/ガッコウ/トショカン/キョウギカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Zenkoku/Gakko/Toshokan/Kyogikai |
| 本体価格 | ¥800 |
| 内容紹介 | 読書をもとに想像力を伸ばしたり、豊かな発想を広げるために有効な手立ての一つと考えられる「読書感想画」。具体的な指導実践に基づいて、「読書感想画」の指導方法について解説する。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020010000000 |
| ISBN(10桁) | 4-7933-2257-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.12 |
| TRCMARCNo. | 00002372 |
| Gコード | 30640719 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199912 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3919 |
| 出版者典拠コード | 310000179430000 |
| ページ数等 | 55p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 019.2 |
| NDC9版 | 019.2 |
| 図書記号 | モド |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1160 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20060811 |
| 一般的処理データ | 20000121 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |