| タイトル | 飲料水を考える | 
|---|---|
| タイトルヨミ | インリョウスイ/オ/カンガエル | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Inryosui/o/kangaeru | 
| サブタイトル | 水道水とつきあうために | 
| サブタイトルヨミ | スイドウスイ/ト/ツキアウ/タメ/ニ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Suidosui/to/tsukiau/tame/ni | 
| 著者 | 和田/洋六‖著 | 
| 著者ヨミ | ワダ,ヒロムツ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 和田/洋六 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Wada,Hiromutsu | 
| 著者標目(著者紹介) | 1943年神奈川県生まれ。東海大学大学院修了。専攻は工業化学。現在、日本ワコン取締役技術部長。工学博士、技術士。著書に「水のリサイクル」「造水の技術」がある。 | 
| 記述形典拠コード | 110001819830000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001819830000 | 
| 件名標目(漢字形) | 飲料水 | 
| 件名標目(カタカナ形) | インリョウスイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Inryosui | 
| 件名標目(典拠コード) | 510499600000000 | 
| 出版者 | 地人書館 | 
| 出版者ヨミ | チジン/ショカン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chijin/Shokan | 
| 本体価格 | ¥1800 | 
| 内容紹介 | いつも私たちの身近にあり、生活のあらゆる分野に関係していながら普通に扱われている水について、暮らしに関わる話題を科学的な情報と数値をもとに解説し、水環境をきれいに守る方法を提案する。 | 
| ジャンル名 | 52 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 120050060000 | 
| ISBN(10桁) | 4-8052-0645-4 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.2 | 
| TRCMARCNo. | 00004150 | 
| Gコード | 30645414 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.2 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200002 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4608 | 
| 出版者典拠コード | 310000183330000 | 
| ページ数等 | 231p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 518.1 | 
| NDC9版 | 518.1 | 
| 図書記号 | ワイ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1162 | 
| ベルグループコード | 04H | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20000204 | 
| 一般的処理データ | 20000204 2000 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |