| タイトル | 語られた自己 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カタラレタ/ジコ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Katarareta/jiko |
| サブタイトル | 日本近代の私小説言説 |
| サブタイトルヨミ | ニホン/キンダイ/ノ/シショウセツ/ゲンセツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nihon/kindai/no/shishosetsu/gensetsu |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Narrating the self |
| 著者 | 鈴木/登美‖著 |
| 著者ヨミ | スズキ,トミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/登美 |
| 著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Tomi |
| 著者標目(著者紹介) | 1951年東京都生まれ。イェール大学大学院博士号取得。現在、コロンビア大学東アジア言語・文化学部教授。共編書に「創造された古典」等がある。 |
| 記述形典拠コード | 110001666520000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001666520000 |
| 著者 | 大内/和子‖訳 |
| 著者ヨミ | オオウチ,カズコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大内/和子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ouchi,Kazuko |
| 記述形典拠コード | 110000173790000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000173790000 |
| 著者 | 雲/和子‖訳 |
| 著者ヨミ | クモ,カズコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 雲/和子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kumo,Kazuko |
| 記述形典拠コード | 110001240980000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001240980000 |
| 件名標目(漢字形) | 小説(日本) |
| 件名標目(カタカナ形) | ショウセツ(ニホン) |
| 件名標目(ローマ字形) | Shosetsu(nihon) |
| 件名標目(典拠コード) | 510950800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本文学-歴史-近代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン/ブンガク-レキシ-キンダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon/bungaku-rekishi-kindai |
| 件名標目(典拠コード) | 510401810290000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥4000 |
| 内容紹介 | 文学作品の精密な読解を重ね、「語られた自己」が、日本の近代言説において析出したフィクション・歴史・伝統のシステムとその展開を描き出し、その意味を鋭く問う。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010110000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-002840-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.1 |
| TRCMARCNo. | 00004203 |
| Gコード | 30641129 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200001 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 299,10p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 910.26 |
| NDC9版 | 910.26 |
| 図書記号 | スカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | Q |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1162 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20000204 |
| 一般的処理データ | 20000204 2000 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |