タイトル | 小林秀雄のこと |
---|---|
タイトルヨミ | コバヤシ/ヒデオ/ノ/コト |
タイトル標目(ローマ字形) | Kobayashi/hideo/no/koto |
著者 | 二宮/正之‖著 |
著者ヨミ | ニノミヤ,マサユキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 二宮/正之 |
著者標目(ローマ字形) | Ninomiya,Masayuki |
著者標目(著者紹介) | 1938年東京都生まれ。東京大学大学院仏語仏文学科博士課程中退。パリのエコル・ノルマル・シュペリュールに学ぶ。ジュネーヴ大学文学部日本学科教授。著書に「私の中のシャルトル」など。 |
記述形典拠コード | 110000759820000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000759820000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/秀雄 |
個人件名標目(ローマ字形) | Kobayashi,Hideo |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | コバヤシ,ヒデオ |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000408710000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥3200 |
内容紹介 | 近代日本における「信」と「知」との間に身を横たえ、文人として歩み続けた小林秀雄。その軌跡を現代文明の抱えている世界共通の問題にかかわらせ、その思考の相を「ことば」の深い地平で読み解き、平明に語る。 |
ジャンル名 | 93 |
ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
ISBN(10桁) | 4-00-022808-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2000.2 |
TRCMARCNo. | 00008219 |
Gコード | 30654276 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200002 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 370p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 910.268 |
NDC9版 | 910.268 |
図書記号 | ニココ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
賞の名称 | 芸術選奨文部科学大臣賞 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1166 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1175 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20181228 |
一般的処理データ | 20000303 2000 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |