タイトル
|
トゥキュディデスの文体の研究
|
タイトルヨミ
|
トゥキュディデス/ノ/ブンタイ/ノ/ケンキュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tukyudidesu/no/buntai/no/kenkyu
|
著作(漢字形)
|
トゥキュディデスの文体の研究
|
著作(カタカナ形)
|
トゥキュディデス/ノ/ブンタイ/ノ/ケンキュウ
|
著作(ローマ字形)
|
Tukyudidesu/no/buntai/no/kenkyu
|
著作(典拠コード)
|
800000208240000
|
著者
|
柳沼/重剛‖著
|
著者ヨミ
|
ヤギヌマ,シゲタケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柳沼/重剛
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yaginuma,Shigetake
|
著者標目(著者紹介)
|
1926年東京都生まれ。京都大学文学部卒業。東京大学大学院修了。筑波大学教授を経て、現在、大妻女子大学教授。著書に「西洋古典こぼればなし」ほか。
|
記述形典拠コード
|
110001009810000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001009810000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Thoukydidēs
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Tukyudidesu
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
トゥキュディデス
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000295850000
|
件名標目(漢字形)
|
歴史(トゥキュディデス)
|
件名標目(カタカナ形)
|
レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
530288600000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥5200
|
内容紹介
|
紀元前5世紀ギリシャの歴史家・トゥキュディデスの残した文体は、何故こんなにむずかしいのか。その難しさの実態を、著書である「歴史」を例に、語学的に解明する。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010050010
|
ISBN(10桁)
|
4-00-024113-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.2
|
TRCMARCNo.
|
00008223
|
Gコード
|
30654279
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200002
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
307p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
231.4
|
NDC9版
|
231.4
|
図書記号
|
ヤト
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
Q
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p291〜297
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1166
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230714
|
一般的処理データ
|
20000303 2000 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|