トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 新編・風雪のビヴァーク
タイトルヨミ シンペン/フウセツ/ノ/ビヴァーク
タイトル標目(ローマ字形) Shinpen/fusetsu/no/bibaku
シリーズ名 yama‐kei classics
シリーズ名標目(カタカナ形) ヤマケイ/クラシックス
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) Yama‐kei classics
シリーズ名標目(ローマ字形) Yamakei/kurashikkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) yama/kei/classics
シリーズ名標目(典拠コード) 605567700000001
版および書誌的来歴に関する注記 「風雪のビバーク」(朋文堂 1960年刊)の改題改訂
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) フウセツ/ノ/ビバーク
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Fusetsu/no/bibaku
著者 松濤/明‖著
著者ヨミ マツナミ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松濤/明
著者標目(ローマ字形) Matsunami,Akira
著者標目(著者紹介) 1922〜48年。宮城県生まれ。中学時代から新進のクライマーとして活躍。北岳バットレスや八ガ岳に数々の記録を残すが、48年北鎌尾根で遭難。状況を克明に記した遺書を残し千丈沢で死去。
記述形典拠コード 110000921450000
著者標目(統一形典拠コード) 110000921450000
件名標目(漢字形) 登山
件名標目(カタカナ形) トザン
件名標目(ローマ字形) Tozan
件名標目(典拠コード) 511234500000000
出版者 山と溪谷社
出版者ヨミ ヤマ/ト/ケイコクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yama/To/Keikokusha
本体価格 ¥1600
内容紹介 1949年1月、風雪の槍ガ岳・北鎌尾根に消えた松濤明。見逃されていた記録を掘り起こし、遺書も完全に復刻。詳細な解説を加えた決定版。60年朋文堂刊「風雪のビバーク」を底本に『山小屋』等から四編を追加収録した再刊。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 170030010000
ジャンル名(図書詳細) 180100010000
ISBN(10桁) 4-635-04702-4
ISBNに対応する出版年月 2000.3
TRCMARCNo. 00008327
Gコード 30655967
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200003
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8521
出版者典拠コード 310000199850003
ページ数等 301p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 786.1
NDC9版 786.1
図書記号 マシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 松濤明年譜:p294〜301
『週刊新刊全点案内』号数 1166
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20070713
一般的処理データ 20000303 2000 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ