トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル こちら葛飾区亀有公園前派出所両さんの地図大達人
タイトルヨミ コチラ/カツシカク/カメアリ/コウエンマエ/ハシュツジョ/リョウサン/ノ/チズ/ダイタツジン
タイトル標目(ローマ字形) Kochira/katsushikaku/kameari/koenmae/hashutsujo/ryosan/no/chizu/daitatsujin
シリーズ名 満点ゲットシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) マンテン/ゲット/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Manten/getto/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 605366300000000
著者 秋本/治‖キャラクター原作
著者ヨミ アキモト,オサム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 秋本/治
著者標目(ローマ字形) Akimoto,Osamu
記述形典拠コード 110000014460000
著者標目(統一形典拠コード) 110000014460000
著者 清水/靖夫‖監修
著者ヨミ シミズ,ヤスオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 清水/靖夫
著者標目(ローマ字形) Shimizu,Yasuo
記述形典拠コード 110000502890000
著者標目(統一形典拠コード) 110000502890000
件名標目(漢字形) 地図
件名標目(カタカナ形) チズ
件名標目(ローマ字形) Chizu
件名標目(典拠コード) 510463400000000
学習件名標目(漢字形) 地図
学習件名標目(カタカナ形) チズ
学習件名標目(ローマ字形) Chizu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540300400000000
学習件名標目(漢字形) 方位
学習件名標目(カタカナ形) ホウイ
学習件名標目(ローマ字形) Hoi
学習件名標目(ページ数) 75
学習件名標目(典拠コード) 540383300000000
学習件名標目(漢字形) 日本地図
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/チズ
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/chizu
学習件名標目(ページ数) 137
学習件名標目(典拠コード) 540384700000000
学習件名標目(漢字形) 世界地図
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/チズ
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/chizu
学習件名標目(ページ数) 143
学習件名標目(典拠コード) 540224100000000
出版者 集英社
出版者ヨミ シュウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shueisha
本体価格 ¥760
内容紹介 「こち亀」の両さんが東西南北、地図記号から地図の見方・書き方まで、まんがでおもしろく解説。巻ごとにある腕だめしにチャレンジして、地図の楽しさを知って地図大達人になろう!
児童内容紹介 地図の見方や書き方、地図記号から、日本地図、世界地図まで、まんがでわかりやすく説明。「こち亀」の両さんや派出所のなかまといっしょに楽しく勉強しながら、地図の達人になろう。地図を持って冒険にでかけるのは楽しいよ!
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010090020
ISBN(10桁) 4-08-314005-4
ISBNに対応する出版年月 2000.3
TRCMARCNo. 00010200
Gコード 30659781
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200003
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3041
出版者典拠コード 310000174320000
ページ数等 213p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 448.9
NDC9版 448.9
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1168
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20120601
一般的処理データ 20000317 2000 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ