タイトル
|
入門制御工学
|
タイトルヨミ
|
ニュウモン/セイギョ/コウガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nyumon/seigyo/kogaku
|
シリーズ名
|
入門電気・電子工学シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ニュウモン/デンキ/デンシ/コウガク/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nyumon/denki/denshi/kogaku/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605569100000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
第7巻
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
7
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000007
|
著者
|
竹田/宏‖著
|
著者ヨミ
|
タケダ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
竹田/宏
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeda,Hiroshi
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1929〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1929年東京都生まれ。東北学院大学工学部教授。東北大学名誉教授。
|
記述形典拠コード
|
110003330680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003330680000
|
著者
|
松坂/知行‖著
|
著者ヨミ
|
マツザカ,トモユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松坂/知行
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsuzaka,Tomoyuki
|
著者標目(著者紹介)
|
1937年青森県生まれ。八戸工業大学工学部教授。
|
記述形典拠コード
|
110000915140000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000915140000
|
著者
|
苫米地/宣裕‖著
|
著者ヨミ
|
トマベチ,ノブヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
苫米地/宣裕
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tomabechi,Nobuhiro
|
記述形典拠コード
|
110003330690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003330690000
|
件名標目(漢字形)
|
自動制御
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジドウ/セイギョ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jido/seigyo
|
件名標目(典拠コード)
|
510888200000000
|
出版者
|
朝倉書店
|
出版者ヨミ
|
アサクラ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asakura/Shoten
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
制御工学をはじめて学ぶ人々に向け、伝達関数、周波数応答を用いた古典制御理論を中心に、基本的な事項を解説。式の導出過程を示し、制御系の振る舞いをソフトの独習で視覚的に理解できるよう配慮。
|
ジャンル名
|
01
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080070000
|
ISBN(10桁)
|
4-254-22817-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.3
|
TRCMARCNo.
|
00011156
|
Gコード
|
30663526
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200003
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0032
|
出版者典拠コード
|
310000158720000
|
ページ数等
|
164p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
548.3
|
NDC9版
|
548.3
|
図書記号
|
ニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
O
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1169
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20000324
|
一般的処理データ
|
20000324 2000 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|