タイトル
|
生き残った兵士の証言
|
タイトルヨミ
|
イキノコッタ/ヘイシ/ノ/ショウゲン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ikinokotta/heishi/no/shogen
|
サブタイトル
|
極限の戦場に生きた人間の真実
|
サブタイトルヨミ
|
キョクゲン/ノ/センジョウ/ニ/イキタ/ニンゲン/ノ/シンジツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kyokugen/no/senjo/ni/ikita/ningen/no/shinjitsu
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「戦場における34の意外な出来事」(光人社NF文庫 2019年刊)に改題
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
センジョウ/ニ/オケル/サンジュウヨン/ノ/イガイ/ナ/デキゴト
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Senjo/ni/okeru/sanjuyon/no/igai/na/dekigoto
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
センジョウ/ニ/オケル/34/ノ/イガイ/ナ/デキゴト
|
著者
|
土井/全二郎‖著
|
著者ヨミ
|
ドイ,ゼンジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
土井/全二郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Doi,Zenjiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1935年佐賀県生まれ。京都大学経済学部卒業。日本海洋調査会代表。元朝日新聞編集委員。著書に「歴史から消された兵士の記録」「失われた戦場の記憶」「90日間世界一周」など。
|
記述形典拠コード
|
110000672090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000672090000
|
件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
511126300000000
|
出版者
|
光人社
|
出版者ヨミ
|
コウジンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kojinsha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
60年前の日本人の戦争体験は、正確に語り継がれているのか? 戦場と銃後の区別すら無意味な殺戮戦の渦中で、死に直面して、むき出しとなった人間の本質を伝える34篇の記録。失われつつある日本人の戦争の記憶を再現する。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050030010000
|
ISBN(10桁)
|
4-7698-1203-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.9
|
TRCMARCNo.
|
04039823
|
Gコード
|
31408837
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200409
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2241
|
出版者典拠コード
|
310000170180000
|
ページ数等
|
299p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
916
|
NDC9版
|
916
|
図書記号
|
ドイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1384
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20190906
|
一般的処理データ
|
20040730 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|