| タイトル | 大阪弁スピリッツ |
|---|---|
| タイトルヨミ | オオサカベン/スピリッツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Osakaben/supirittsu |
| 著者 | 佐藤/誠‖著 |
| 著者ヨミ | サトウ,マコト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/誠 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Makoto |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1948〜 |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | アナウンサー |
| 著者標目(著者紹介) | 1948年大阪府生まれ。関西学院大学法学部卒業。NHK大阪放送局チーフアナウンサー。80年紀行番組「明日香風吹く万葉の里」でNHKアナウンサーとして初の関西弁による全国放送を行う。 |
| 記述形典拠コード | 110003336200000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003336200000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語-方言-大阪府 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ-ホウゲン-オオサカフ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo-hogen-osakafu |
| 件名標目(典拠コード) | 510395111240000 |
| 出版者 | 葉文館出版 |
| 出版者ヨミ | ヨウブンカン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yobunkan/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 日本に標準語(共通語)が成立して100年。共通語の影響を受けながらも、精神は受け継がれている大阪弁。共通語を話すアナウンサーでありながら大阪弁にこだわる著者の解釈で、大阪人の生き方を探る。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 |
| ISBN(10桁) | 4-89716-167-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.4 |
| TRCMARCNo. | 00013113 |
| Gコード | 30669007 |
| 出版地,頒布地等 | 大阪 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200004 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8743 |
| 出版者典拠コード | 310000767010000 |
| ページ数等 | 137p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 818.63 |
| NDC9版 | 818.63 |
| 図書記号 | サオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1170 |
| 流通コード | H |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20001124 |
| 一般的処理データ | 20000331 2000 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |