| タイトル | ドイツの歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ドイツ/ノ/レキシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Doitsu/no/rekishi |
| サブタイトル | 新ヨーロッパ中心国の軌跡 |
| サブタイトルヨミ | シン/ヨーロッパ/チュウシンコク/ノ/キセキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shin/yoroppa/chushinkoku/no/kiseki |
| シリーズ名 | 有斐閣アルマ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ユウヒカク/アルマ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Yuhikaku/aruma |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604151100000000 |
| シリーズ名 | Interest |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | インタレスト |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Interest |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Intaresuto |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Interest |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604151110040000 |
| シリーズ名 | 世界に出会う各国=地域史 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | セカイ/ニ/デアウ/カッコク/チイキシ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Sekai/ni/deau/kakkoku/chiikishi |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604151120020000 |
| 著者 | 木村/靖二‖編 |
| 著者ヨミ | キムラ,セイジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木村/靖二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kimura,Seiji |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1943〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1943年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。著書に「二つの世界大戦」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000339580000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000339580000 |
| 件名標目(漢字形) | ドイツ-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドイツ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Doitsu-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520058110520000 |
| 出版者 | 有斐閣 |
| 出版者ヨミ | ユウヒカク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yuhikaku |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 統一ドイツ成立という新しい現実に立って、最新の研究成果を踏まえながら、ドイツの歴史をそれぞれの時代のキーワードから描き出したやさしい入門書。図表や写真を多数掲載。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010050030 |
| ISBN(10桁) | 4-641-12084-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.4 |
| TRCMARCNo. | 00016740 |
| Gコード | 30676754 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200004 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8611 |
| 出版者典拠コード | 310000200170000 |
| ページ数等 | 273p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 234 |
| NDC9版 | 234 |
| 図書記号 | ド |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | ドイツ史の略年表:p260〜264 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1173 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20060728 |
| 一般的処理データ | 20000421 2000 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |