| タイトル | 明るくボケよう | 
|---|---|
| タイトルヨミ | アカルク/ボケヨウ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Akaruku/bokeyo | 
| 著者 | 村山/孚‖著 | 
| 著者ヨミ | ムラヤマ,マコト | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村山/孚 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Murayama,Makoto | 
| 著者標目(著者紹介) | 1920年新潟県生まれ。出版社勤務を経て、中国古典関係など幅広い分野の著述に従事。著書に「司馬遷「史記」歴史紀行」「「論語」一日一言」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000986250000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000986250000 | 
| 件名標目(漢字形) | 高齢者 | 
| 件名標目(カタカナ形) | コウレイシャ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Koreisha | 
| 件名標目(典拠コード) | 511486800000000 | 
| 出版者 | 草思社 | 
| 出版者ヨミ | ソウシシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Soshisha | 
| 本体価格 | ¥1500 | 
| 内容紹介 | みなさん、ボケには肩の力を抜いて立ち向かいましょうや。誰だって初体験なんですから-。ズボラな私、几帳面なカミさん。78歳から80歳まで、私とカミさんの老態をじっくり観察した異色のエッセイ。 | 
| ジャンル名 | 50 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 030050040000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 070040150000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 190170030000 | 
| ISBN(10桁) | 4-7942-0965-7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.4 | 
| TRCMARCNo. | 00017018 | 
| Gコード | 30676273 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.4 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200004 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4243 | 
| 出版者典拠コード | 310000181130000 | 
| ページ数等 | 214p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 367.7 | 
| NDC9版 | 367.7 | 
| 図書記号 | ムア | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1173 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20000421 | 
| 一般的処理データ | 20000421 2000 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |