| タイトル | 活仏たちのチベット |
|---|---|
| タイトルヨミ | カツブツタチ/ノ/チベット |
| タイトル標目(ローマ字形) | Katsubutsutachi/no/chibetto |
| サブタイトル | ダライ・ラマとカルマパ |
| サブタイトルヨミ | ダライ/ラマ/ト/カルマパ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Darai/rama/to/karumapa |
| 著者 | 田中/公明‖著 |
| 著者ヨミ | タナカ,キミアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/公明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanaka,Kimiaki |
| 著者標目(著者紹介) | 1955年福岡県生まれ。東京大学大学院博士課程満期退学。現在、富山県利賀村「瞑想の郷」主任学芸員。著書に「チベット密教」「性と死の密教」「ネパール仏教」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000618880000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000618880000 |
| 件名標目(漢字形) | チベット仏教-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | チベット/ブッキョウ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chibetto/bukkyo-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510265110030000 |
| 件名標目(漢字形) | チベット-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | チベット-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chibetto-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520029410110000 |
| 出版者 | 春秋社 |
| 出版者ヨミ | シュンジュウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shunjusha |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 12世紀以来守られてきたトゥルク、いわゆる活仏制度について、経済的・社会的側面から考察。チベット文化の真髄ともいうべき輪廻転生思想に基づく社会制度を、歴史的事実と客観的分析によって解説する。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ISBN(10桁) | 4-393-13278-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.4 |
| TRCMARCNo. | 00017338 |
| Gコード | 30678241 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200004 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3064 |
| 出版者典拠コード | 310000174440000 |
| ページ数等 | 210p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 180.9 |
| NDC9版 | 180.9 |
| 図書記号 | タカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p204〜207 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1173 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20000421 |
| 一般的処理データ | 20000421 2000 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |