タイトル | 耳袋 |
---|---|
タイトルヨミ | ミミブクロ |
タイトル標目(ローマ字形) | Mimibukuro |
タイトル標目(全集典拠コード) | 700597500000000 |
巻次 | 1 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
シリーズ名 | 平凡社ライブラリー |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ヘイボンシャ/ライブラリー |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Heibonsha/raiburari |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603053400000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 340 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 340 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000340 |
著者 | 根岸/鎮衛‖著 |
著者ヨミ | ネギシ,ヤスモリ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 根岸/鎮衛 |
著者標目(ローマ字形) | Negishi,Yasumori |
著者標目(著者紹介) | 1737〜1815年。江戸時代の幕臣。佐渡奉行、勘定奉行、南町奉行などを務めた。 |
記述形典拠コード | 110000763140000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000763140000 |
著者 | 鈴木/棠三‖編注 |
著者ヨミ | スズキ,トウゾウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/棠三 |
著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Tozo |
記述形典拠コード | 110000538680000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000538680000 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 狐狸妖怪譚から庶民の風俗・犯罪まで、江戸後期の巷説奇聞を集めた随筆集。不思議な話・味のある話が大好きだった江戸人の姿が浮かび出る。1972年刊の再刊。 |
ジャンル名 | 91 |
ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
ISBN(10桁) | 4-582-76340-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2000.5 |
TRCMARCNo. | 00021506 |
Gコード | 30687117 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200005 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
出版者典拠コード | 310000196030000 |
ページ数等 | 526p |
大きさ | 16cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 914.5 |
NDC9版 | 914.5 |
図書記号 | ネミ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 1 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1176 |
配本回数 | 全2巻1配 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20000519 |
一般的処理データ | 20000519 2000 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |