トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル バッハへの旅
タイトルヨミ バッハ/エノ/タビ
タイトル標目(ローマ字形) Bahha/eno/tabi
サブタイトル その生涯と由縁の街を巡る
サブタイトルヨミ ソノ/ショウガイ/ト/ユカリ/ノ/マチ/オ/メグル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sono/shogai/to/yukari/no/machi/o/meguru
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) ソノ/ショウガイ/ト/ユエン/ノ/マチ/オ/メグル
タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) Sono/shogai/to/yuen/no/machi/o/meguru
著者 加藤/浩子‖文
著者ヨミ カトウ,ヒロコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加藤/浩子
著者標目(ローマ字形) Kato,Hiroko
著者標目(付記事項(生没年)) 1961〜
著者標目(著者紹介) 1961年生まれ。慶応義塾大学大学院(音楽学)修了。音楽評論家。現在、慶応義塾大学、早稲田大学、洗足学園大学講師。著書に「今夜はオペラ!」がある。
記述形典拠コード 110003307830000
著者標目(統一形典拠コード) 110003307830000
著者 若月/伸一‖写真
著者ヨミ ワカツキ,シンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 若月/伸一
著者標目(ローマ字形) Wakatsuki,Shin'ichi
記述形典拠コード 110001158610000
著者標目(統一形典拠コード) 110001158610000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Bach,Johann Sebastian
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) バッハ,ヨハン・セバスティアン
個人件名標目(ローマ字形) Bahha,Yohan・Sebasutian
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000011840000
出版者 東京書籍
出版者ヨミ トウキョウ/ショセキ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Shoseki
累積注記  表紙の書名:Die Reise zu Johann Sebastian Bach
本体価格 ¥3000
内容紹介 我が国ではまだ紹介されていないバッハの足跡を、最新の現地取材をもとに、数多くの写真と、その人間性の深い理解に基づいたエッセイでたどる。バッハ入門者にもバッハを極めた人にも、知らないバッハが見えてくる。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160130040010
ISBN(10桁) 4-487-79437-4
ISBNに対応する出版年月 2000.6
TRCMARCNo. 00022725
Gコード 30689875
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200006
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5313
出版者典拠コード 310000186150000
ページ数等 351p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 762.34
NDC9版 762.34
図書記号 カババ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p346 バッハ略年表:p347〜351
掲載紙 日本経済新聞
『週刊新刊全点案内』号数 1177
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1182
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20000630
一般的処理データ 20000526 2000 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ