トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル メイフラワー号の少女
タイトルヨミ メイフラワーゴウ/ノ/ショウジョ
タイトル標目(ローマ字形) Meifurawago/no/shojo
サブタイトル リメムバー・ペイシェンス・フイップルの日記
サブタイトルヨミ リメムバー/ペイシェンス/フイップル/ノ/ニッキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Rimemuba/peishensu/fuippuru/no/nikki
シリーズ名 新しい世界の文学
シリーズ名標目(カタカナ形) アタラシイ/セカイ/ノ/ブンガク
シリーズ名標目(ローマ字形) Atarashii/sekai/no/bungaku
シリーズ名標目(典拠コード) 605363300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 3
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:A journey to the New World
著者 キャスリン・ラスキー‖作
著者ヨミ ラスキー,キャスリン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Lasky,Kathryn
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) キャスリン/ラスキー
著者標目(ローマ字形) Rasuki,Kyasurin
著者標目(著者紹介) 1944年生まれ。アメリカの作家。ヤングアダルト全米図書最優秀賞、ワシントンポスト児童書協会賞などの受賞歴を持つ。著書に「大森林の少年」がある。
記述形典拠コード 120001993330001
著者標目(統一形典拠コード) 120001993330000
著者 宮木/陽子‖訳
著者ヨミ ミヤギ,ヨウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮木/陽子
著者標目(ローマ字形) Miyagi,Yoko
記述形典拠コード 110002050770000
著者標目(統一形典拠コード) 110002050770000
著者 高田/勲‖絵
著者ヨミ タカダ,イサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高田/勲
著者標目(ローマ字形) Takada,Isao
記述形典拠コード 110001148140000
著者標目(統一形典拠コード) 110001148140000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
本体価格 ¥1400
内容紹介 果てしなく続く大海原。時折襲ってくる嵐。乗客同士の争い。そして船酔い。1620年、新大陸アメリカへむかったメイフラワー号の苦難に満ちた航海を、ひとりの少女の日記を通して忠実に描く。
児童内容紹介 1620年メイフラワー号は新大陸をめざす。102人の乗員の中に少女メイがいた。日記だけが友であった。2か月の航海の後、到着したケープゴッドでの生活、この移住者たちの苦難に満ちた記録やインディアンとの出会いなどを語る。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ジャンル名(図書詳細) 220020125040
ISBN(10桁) 4-265-04173-6
ISBNに対応する出版年月 2000.6
TRCMARCNo. 00027415
Gコード 30701451
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200006
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者典拠コード 310000160830000
ページ数等 237p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 933
NDC9版 933.7
図書記号 ラメ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
掲載紙 産経新聞
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1189
『週刊新刊全点案内』号数 1181
ストックブックスコード SB
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20220311
一般的処理データ 20000623 2000 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ