トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 忍者図鑑
タイトルヨミ ニンジャ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Ninja/zukan
著者 黒井/宏光‖著
著者ヨミ クロイ,ヒロミツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 黒井/宏光
著者標目(ローマ字形) Kuroi,Hiromitsu
著者標目(著者紹介) 1960年奈良県生まれ。伊賀流忍術復興保存会会長。
記述形典拠コード 110003389150000
著者標目(統一形典拠コード) 110003389150000
著者 長谷川/義史‖絵
著者ヨミ ハセガワ,ヨシフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長谷川/義史
著者標目(ローマ字形) Hasegawa,Yoshifumi
記述形典拠コード 110002918980000
著者標目(統一形典拠コード) 110002918980000
件名標目(漢字形) 忍者
件名標目(カタカナ形) ニンジャ
件名標目(ローマ字形) Ninja
件名標目(典拠コード) 511791600000000
件名標目(漢字形) 忍術
件名標目(カタカナ形) ニンジュツ
件名標目(ローマ字形) Ninjutsu
件名標目(典拠コード) 511276800000000
学習件名標目(漢字形) 忍者・忍術
学習件名標目(カタカナ形) ニンジャ/ニンジュツ
学習件名標目(ローマ字形) Ninja/ninjutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540363700000000
出版者 ブロンズ新社
出版者ヨミ ブロンズ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Buronzu/Shinsha
本体価格 ¥1500
内容紹介 忍び装束は黒じゃない? 最初に忍者を使ったのは聖徳太子? 忍者集団「黒党」の頭領が、これまでの常識を覆す忍者の本当の姿を明らかにする。忍者のルーツから、戦国、江戸、そして現代の忍者に迫る。
児童内容紹介 忍者の本当の姿をお教えしましょう。忍者はふつうの人間でありながら、きびしい修行にはげんで超人的な力をはっき、困難な仕事をしていた人たちだ。忍者の仕事とは、敵の情報を集めスパイをすること。そのための知恵や道具、トレーニングをたくさんのイラストで紹介する。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 220010140020
ISBN(10桁) 4-89309-198-0
ISBNに対応する出版年月 2000.6
TRCMARCNo. 00027981
Gコード 30701107
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200006
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7417
出版者典拠コード 310000194910001
ページ数等 155p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 789.8
NDC9版 789.8
図書記号 クニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1182
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20090710
一般的処理データ 20000630 2000 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ