もっとくわしいないよう

タイトル 記号論のたのしみ
タイトルヨミ キゴウロン/ノ/タノシミ
タイトル標目(ローマ字形) Kigoron/no/tanoshimi
サブタイトル 文学・映画・女
サブタイトルヨミ ブンガク/エイガ/オンナ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bungaku/eiga/onna
シリーズ名 岩波モダンクラシックス
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/モダン/クラシックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/modan/kurashikkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 605379900000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Semiotics and interpretation
著者 ロバート・スコールズ‖[著]
著者ヨミ スコールズ,ロバート
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Scholes,Robert
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ロバート/スコールズ
著者標目(ローマ字形) Sukoruzu,Robato
著者標目(著者紹介) 1929年アメリカ生まれ。ブラウン大学英文学科・比較文学科教授を経て、同大学に文学理論・メディア学科を創設。著書に「読みのプロトコル」「スコールズの文学講義」など。
記述形典拠コード 120000264480001
著者標目(統一形典拠コード) 120000264480000
著者 富山/太佳夫‖訳
著者ヨミ トミヤマ,タカオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 富山/太佳夫
著者標目(ローマ字形) Tomiyama,Takao
記述形典拠コード 110000687440000
著者標目(統一形典拠コード) 110000687440000
件名標目(漢字形) 文学
件名標目(カタカナ形) ブンガク
件名標目(ローマ字形) Bungaku
件名標目(典拠コード) 511547100000000
件名標目(漢字形) 記号
件名標目(カタカナ形) キゴウ
件名標目(ローマ字形) Kigo
件名標目(典拠コード) 510630100000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3000
内容紹介 記号論の基本的な理論を分かりやすく解説。また、ジョイスやヘミングウェイの文学作品、映画や演劇についての具体的な分析を行い、さらに人間の身体の持つ男性性や女性性の意味へと論考を進めていく。85年刊の再刊。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010060000000
ISBN(10桁) 4-00-026536-9
ISBNに対応する出版年月 2000.7
TRCMARCNo. 00031056
Gコード 30706773
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200007
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 292p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 904
NDC9版 904
図書記号 スキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1184
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20000714
一般的処理データ 20000714 2000 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ