| タイトル | 江戸の庶民生活・行事事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エド/ノ/ショミン/セイカツ/ギョウジ/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Edo/no/shomin/seikatsu/gyoji/jiten |
| 著者 | 渡辺/信一郎‖著 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,シンイチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡辺/信一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Shin'ichiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1934年東京都生まれ。早稲田大学教育学部国語国文科卒業。古川柳・江戸庶民文化研究者。元東京都立深沢高等学校長。都民カレッジ公開講座講師。著書に「江戸の洒落・絵入りことば遊びを読む」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001101760000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001101760000 |
| 件名標目(漢字形) | 年中行事-日本-辞典 |
| 件名標目(カタカナ形) | ネンジュウ/ギョウジ-ニホン-ジテン |
| 件名標目(ローマ字形) | Nenju/gyoji-nihon-jiten |
| 件名標目(典拠コード) | 510390520250000 |
| 件名標目(漢字形) | 川柳 |
| 件名標目(カタカナ形) | センリュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Senryu |
| 件名標目(典拠コード) | 511089400000000 |
| 出版者 | 東京堂出版 |
| 出版者ヨミ | トウキョウドウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyodo/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 正月から大晦日まで、月ごとの年中行事を追いながら、活力に富んだ江戸庶民の生活ぶりを再現。庶民の実生活の営みが濃厚に具現されている川柳を、資料として併記した江戸庶民の行事辞典。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040030050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040030030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 210020000000 |
| ISBN(10桁) | 4-490-10546-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.7 |
| TRCMARCNo. | 00032470 |
| Gコード | 30713563 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200007 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5164 |
| 出版者典拠コード | 310000185490000 |
| ページ数等 | 272p |
| 大きさ | 23cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | R |
| NDC8版 | 386.1 |
| NDC9版 | 386.1 |
| 図書記号 | ワエ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 万句合・柳書・雑俳書刊行年譜:p257〜259 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1186 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20000728 |
| 一般的処理データ | 20000728 2000 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |