タイトル
|
アメンボのふしぎ
|
タイトルヨミ
|
アメンボ/ノ/フシギ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Amenbo/no/fushigi
|
著者
|
乾/実‖著
|
著者ヨミ
|
イヌイ,ミノル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
いぬい/みのる
|
著者標目(ローマ字形)
|
Inui,Minoru
|
著者標目(著者紹介)
|
ごく身近な小動物の研究を続け、その成果を出版物に発表している。著書に「アリジゴクの変身」「ミノムシは鬼の子か?」「チョウの不思議」ほか多数。
|
記述形典拠コード
|
110000109930001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000109930000
|
件名標目(漢字形)
|
あめんぼ
|
件名標目(カタカナ形)
|
アメンボ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Amenbo
|
件名標目(典拠コード)
|
510003000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あめんぼ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アメンボ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amenbo
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540003100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫観察
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ/カンサツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu/kansatsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389700000000
|
出版者
|
トンボ出版
|
出版者ヨミ
|
トンボ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tonbo/Shuppan
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
アメンボの体のしくみ、ふ化から産卵のしかた、アメンボの飼い方などを多くの写真と詳しいイラストでていねいに解説。身近な池などにすむアメンボの生態からアメンボを表す方言までをわかりやすく紹介する。
|
児童内容紹介
|
水面をすいすいすべるように動くアメンボについて、写真とイラストでくわしく紹介している。身近にいるアメンボの生態から、日本じゅうのアメンボを表す方言まで、アメンボのことならこれ1冊でばっちりわかる。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(10桁)
|
4-88716-116-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.8
|
TRCMARCNo.
|
00035927
|
Gコード
|
30721683
|
出版地,頒布地等
|
大阪
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200008
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
トA26
|
出版者典拠コード
|
310000092780000
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
486.5
|
NDC9版
|
486.5
|
図書記号
|
イア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1189
|
流通コード
|
B
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130510
|
一般的処理データ
|
20000825 2000 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|