| タイトル | 『歎異抄』の新しい読み方 |
|---|---|
| タイトルヨミ | タンニショウ/ノ/アタラシイ/ヨミカタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tannisho/no/atarashii/yomikata |
| 著者 | 高波/秋‖著 |
| 著者ヨミ | タカナミ,アキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高波/秋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takanami,Aki |
| 記述形典拠コード | 110003231670000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003231670000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 親鸞 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | シンラン |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Shinran |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000520320000 |
| 件名標目(漢字形) | 歎異抄 |
| 件名標目(カタカナ形) | タンニショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tannisho |
| 件名標目(典拠コード) | 530295200000000 |
| 出版者 | ジャン・ジャック書房 |
| 出版者ヨミ | ジャン/ジャック/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jan/Jakku/Shobo |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 日本人の古典「歎異抄」を、先入観を去って、のびのびと自分のあたまと心で読み直す試み。法然、親鸞、唯円らの生の声をよみがえらせ、「歎異抄」の数々の名句を新しくかつ大胆に解釈する。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ISBN(10桁) | 4-9980745-1-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.7 |
| TRCMARCNo. | 00036913 |
| Gコード | 30727313 |
| 出版地,頒布地等 | [東京] |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200007 |
| 出版者典拠コード | 310001012130000 |
| ページ数等 | 235p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 188.74 |
| NDC9版 | 188.74 |
| 図書記号 | タタシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1190 |
| 流通コード | B |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20000901 |
| 一般的処理データ | 20000901 2000 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |