| タイトル | 高分子物理・相転移ダイナミクス | 
|---|---|
| タイトルヨミ | コウブンシ/ブツリ/ソウテンイ/ダイナミクス | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kobunshi/butsuri/soten'i/dainamikusu | 
| シリーズ名 | 現代物理学叢書 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ゲンダイ/ブツリガク/ソウショ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Gendai/butsurigaku/sosho | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605679900000000 | 
| 著者 | 土井/正男‖著 | 
| 著者ヨミ | ドイ,マサオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 土井/正男 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Doi,Masao | 
| 著者標目(著者紹介) | 1948年生まれ。東京大学工学部物理工学科卒業。名古屋大学卒業。 | 
| 記述形典拠コード | 110001756880000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001756880000 | 
| 著者 | 小貫/明‖著 | 
| 著者ヨミ | オヌキ,アキラ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小貫/明 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Onuki,Akira | 
| 著者標目(著者紹介) | 1948年生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。京都大学教授。 | 
| 記述形典拠コード | 110001756890000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001756890000 | 
| 件名標目(漢字形) | 高分子物理学 | 
| 件名標目(カタカナ形) | コウブンシ/ブツリガク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kobunshi/butsurigaku | 
| 件名標目(典拠コード) | 510791200000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 相転移 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ソウテンイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Soten'i | 
| 件名標目(典拠コード) | 511110500000000 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten | 
| 本体価格 | ¥3600 | 
| 内容紹介 | 物性物理学の最前線にある高分子物理と相転移ダイナミクス。この異なる二つのテーマを統一的観点からとらえ、非線形・非平衡現象を理解するための考え方を解説する。「岩波講座現代の物理学」の装いを新たにしたシリーズ。 | 
| ジャンル名 | 45 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 130030000000 | 
| ISBN(10桁) | 4-00-006746-X | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.9 | 
| TRCMARCNo. | 00040809 | 
| Gコード | 30735452 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.9 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200009 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 | 
| 出版者典拠コード | 310000160850000 | 
| ページ数等 | 240p | 
| 大きさ | 22cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 428.1 | 
| NDC9版 | 428.1 | 
| 図書記号 | ドコ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | O | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1193 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20050114 | 
| 一般的処理データ | 20000922 2000 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |