トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 京都・紅葉
タイトルヨミ キョウト/コウヨウ
タイトル標目(ローマ字形) Kyoto/koyo
シリーズ名 Suiko books
シリーズ名標目(カタカナ形) スイコ/ブックス
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) Suiko books
シリーズ名標目(ローマ字形) Suiko/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Suiko/books
シリーズ名標目(典拠コード) 603171000000000
シリーズ名 カメラを持って京都へ行こう
シリーズ名標目(カタカナ形) カメラ/オ/モッテ/キョウト/エ/イコウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kamera/o/motte/kyoto/e/iko
シリーズ名標目(典拠コード) 603171010040000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 094
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 94
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000094
著者 橋本/健次‖著
著者ヨミ ハシモト,ケンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 橋本/健次
著者標目(ローマ字形) Hashimoto,Kenji
著者標目(著者紹介) 昭和22年京都市生まれ。写真家浅野喜市に師事。京都及び自然をテーマに撮影を続ける。写真集「嵯峨野」「日本三景天の橋立」ほかを出版。
記述形典拠コード 110001662570000
著者標目(統一形典拠コード) 110001662570000
件名標目(漢字形) 写真-撮影(風景)
件名標目(カタカナ形) シャシン-サツエイ(フウケイ)
件名標目(ローマ字形) Shashin-satsuei(fukei)
件名標目(典拠コード) 510899010080000
件名標目(漢字形) 紅葉
件名標目(カタカナ形) コウヨウ
件名標目(ローマ字形) Koyo
件名標目(典拠コード) 510776100000000
件名標目(漢字形) 京都市-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) キョウトシ-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Kyotoshi-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520140710030000
出版者 光村推古書院
出版者ヨミ ミツムラ/スイコ/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mitsumura/Suiko/Shoin
本体価格 ¥1600
内容紹介 京都の紅葉スポットを地域ごとにコースを立てて紹介。地図も掲載し、紅葉巡りには必携の一冊。古都の紅葉をカメラに収めたいという人のために、撮影データならびに簡単なアドバイスも付す。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160080000000
ジャンル名(図書詳細) 170080000000
ISBN(10桁) 4-8381-0274-7
ISBNに対応する出版年月 2000.10
TRCMARCNo. 00043988
Gコード 30741899
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2000.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200010
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8016
出版者典拠コード 310000198280000
ページ数等 93p
大きさ 17×19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 743.5
NDC9版 743.5
図書記号 ハキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1196
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20010309
一般的処理データ 20001013 2000 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ