タイトル | ああ勲章 |
---|---|
タイトルヨミ | アア/クンショウ |
タイトル標目(ローマ字形) | A/kunsho |
シリーズ名 | 寺子屋ブックス |
シリーズ名標目(カタカナ形) | テラコヤ/ブックス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Terakoya/bukkusu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605354800000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 21 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 21 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000021 |
著者 | 佐藤/清彦‖著 |
著者ヨミ | サトウ,キヨヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/清彦 |
著者標目(ローマ字形) | Sato,Kiyohiko |
著者標目(著者紹介) | 1930年生まれ。早稲田大学文学部卒業。読売新聞社勤務を経て、現在、文筆業。著書に「おなら考」「脱獄者たち」「贋金王」「にっぽん心中考」「やぶにらみ・法律記事」など。 |
記述形典拠コード | 110000460290000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000460290000 |
件名標目(漢字形) | 勲章 |
件名標目(カタカナ形) | クンショウ |
件名標目(ローマ字形) | Kunsho |
件名標目(典拠コード) | 510683500000000 |
出版者 | 青弓社 |
出版者ヨミ | セイキュウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seikyusha |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 文化勲章、国民栄誉賞、そして褒章…あの勲章っていったいなんだ? 勲章の源流をヨーロッパの歴史に求めるほか、日本初の勲章や、勲章を断った人、勲章のために捕まった人など悲喜こもごもの勲章百科。 |
ジャンル名 | 30 |
ジャンル名(図書詳細) | 070060020000 |
ISBN(10桁) | 4-7872-3179-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2000.10 |
TRCMARCNo. | 00044017 |
Gコード | 30744006 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200010 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4065 |
出版者典拠コード | 310000180360000 |
ページ数等 | 263p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 317.5 |
NDC9版 | 317.5 |
図書記号 | サア |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1196 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20001013 |
一般的処理データ | 20001013 2000 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |