| タイトル | われら腕白小僧 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワレラ/ワンパク/コゾウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Warera/wanpaku/kozo |
| サブタイトル | 昭和のこどもたち |
| サブタイトルヨミ | ショウワ/ノ/コドモタチ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Showa/no/kodomotachi |
| シリーズ名 | Shotor museum |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ショトル/ミュージアム |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Shotor museum |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shotoru/myujiamu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Shotor/museum |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603926000000001 |
| 著者 | 石井/美千子‖人形制作 |
| 著者ヨミ | イシイ,ミチコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石井/美千子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishii,Michiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1953年福井県生まれ。デザイン会社勤務を経て、独学で人形作りを始める。全国で個展を開催。 |
| 記述形典拠コード | 110003451870000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003451870000 |
| 著者 | 井上/一‖写真 |
| 著者ヨミ | イノウエ,ハジメ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井上/一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Inoe,Hajime |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1944〜 |
| 記述形典拠コード | 110002789050000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002789050000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | メンコ、ビー玉、竹馬、ベーゴマ…。戦後の復興の一時期、こども同士の自由な時間を謳歌することができた「昭和のこどもたち」。生き生きとした人形を、臨場感ある写真に捉えた作品45点を文章とともに紹介。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160090070000 |
| ISBN(10桁) | 4-09-606303-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.11 |
| TRCMARCNo. | 00046161 |
| Gコード | 30747726 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200011 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 759 |
| NDC9版 | 759.087 |
| 図書記号 | イワ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1198 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20001027 |
| 一般的処理データ | 20001027 2000 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |