| タイトル | 絵筆のいらない絵画教室 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エフデ/ノ/イラナイ/カイガ/キョウシツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Efude/no/iranai/kaiga/kyoshitsu |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 「子どもに伝える美術解剖学」(ちくま文庫 2014年刊)に改題 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | コドモ/ニ/ツタエル/ビジュツ/カイボウガク |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Kodomo/ni/tsutaeru/bijutsu/kaibogaku |
| 著者 | 布施/英利‖著 |
| 著者ヨミ | フセ,ヒデト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 布施/英利 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fuse,Hideto |
| 著者標目(著者紹介) | 1960年生まれ。東京芸術大学大学院博士課程修了。東京大学医学部助手を経て、現在、美術評論家、作家。著書に「脳の中の美術館」「死体を探せ!」など多数。 |
| 記述形典拠コード | 110000869190000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000869190000 |
| 件名標目(漢字形) | 芸術解剖学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゲイジュツ/カイボウガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Geijutsu/kaibogaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510706000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 美術教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | ビジュツ/キョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Bijutsu/kyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 511326300000000 |
| 出版者 | 紀伊国屋書店 |
| 出版者ヨミ | キノクニヤ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kinokuniya/Shoten |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 子どもの絵が2日間の授業でがらっと変わった! 大天才ダ・ヴィンチを敬愛する著者が創始した絵の上達法を、「お話篇」と「実践篇」に分けて解説。NHKテレビ「課外授業・ようこそ先輩」の放送をまとめる。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160010000000 |
| ISBN(10桁) | 4-314-00881-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.11 |
| TRCMARCNo. | 00049426 |
| Gコード | 30754887 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200011 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1322 |
| 出版者典拠コード | 310000165940000 |
| ページ数等 | 144,47p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 701.5 |
| NDC9版 | 701.5 |
| 図書記号 | フエ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1200 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20140822 |
| 一般的処理データ | 20001110 2000 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |