| タイトル | ヘーゲルと近代社会 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヘーゲル/ト/キンダイ/シャカイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hegeru/to/kindai/shakai |
| シリーズ名 | 岩波モダンクラシックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/モダン/クラシックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/modan/kurashikkusu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605379900000000 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Hegel and modern society |
| 著者 | チャールズ・テイラー‖[著] |
| 著者ヨミ | テイラー,チャールズ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Taylor,Charles |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | チャールズ/テイラー |
| 著者標目(ローマ字形) | Teira,Charuzu |
| 記述形典拠コード | 120000363760001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000363760000 |
| 著者 | 渡辺/義雄‖訳 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,ヨシオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡辺/義雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Yoshio |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1918〜 |
| 記述形典拠コード | 110001106820000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001106820000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Hegel,Georg Wilhelm Friedrich |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Hegeru,Georuku・Biruherumu・Furidorihi |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ヘーゲル,ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000127350000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥3800 |
| 内容紹介 | 近代社会の特質の全体像と本質を明らかにした最初の思想家ヘーゲル。人間の主体性と自己疎外、政治の優位と自由の可能性、理性の絶対視と歴史の弁証法等、ヘーゲル思想体系の現代的意義を浮き彫りにする。81年刊の再刊。 |
| ジャンル名 | 10 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030010020000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-026544-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.11 |
| TRCMARCNo. | 00050210 |
| Gコード | 30754959 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200011 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 348,22p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 134.4 |
| NDC9版 | 134.4 |
| 図書記号 | テヘヘ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p17〜22 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1201 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20001117 |
| 一般的処理データ | 20001117 2000 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |