| タイトル | 図説北条時宗の時代 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ズセツ/ホウジョウ/トキムネ/ノ/ジダイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Zusetsu/hojo/tokimune/no/jidai |
| シリーズ名 | ふくろうの本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | フクロウ/ノ/ホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Fukuro/no/hon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605197600000000 |
| 著者 | 佐藤/和彦‖編 |
| 著者ヨミ | サトウ,カズヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/和彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Kazuhiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1937年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。帝京大学文学部教授。 |
| 記述形典拠コード | 110000459590000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000459590000 |
| 著者 | 錦/昭江‖編 |
| 著者ヨミ | ニシキ,アキエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 錦/昭江 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishiki,Akie |
| 著者標目(著者紹介) | 1955年生まれ。東京学芸大学大学院修士課程修了。鎌倉女学院中・高等学校教諭。 |
| 記述形典拠コード | 110001897360000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001897360000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北条/時宗 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Hojo,Tokimune |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ホウジョウ,トキムネ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000878170000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-鎌倉時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-カマクラ/ジダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-kamakura/jidai |
| 件名標目(典拠コード) | 520103814770000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 18歳の若年にして鎌倉幕府の最高権力者・執権となった北条時宗。世界帝国モンゴルの日本侵攻を迎え撃った時宗の生涯とその時代から、鎌倉幕府の崩壊までを解説。「蒙古襲来絵詞」もカラーで収載。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030030 |
| ISBN(10桁) | 4-309-72648-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.11 |
| TRCMARCNo. | 00052235 |
| Gコード | 30764136 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200011 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 22cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.42 |
| NDC9版 | 210.42 |
| 図書記号 | ズ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | <北条時宗>年表 桜井彦編:p122〜125 文献:p126 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1203 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130705 |
| 一般的処理データ | 20001201 2000 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |