| タイトル | 縄文の酒 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ジョウモン/ノ/サケ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Jomon/no/sake | 
| 著者 | 桐原/健‖著 | 
| 著者ヨミ | キリハラ,タケシ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 桐原/健 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kirihara,Takeshi | 
| 著者標目(著者紹介) | 昭和8年松本市生まれ。国学院大学史学科卒業。長野県内の高等学校、県教育委員会文化課に勤務。現在、長野県考古学会会長。著書に「信濃の国」「縄文のムラと習俗」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000345860000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000345860000 | 
| 件名標目(漢字形) | 遺跡・遺物-日本 | 
| 件名標目(カタカナ形) | イセキ/イブツ-ニホン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Iseki/ibutsu-nihon | 
| 件名標目(典拠コード) | 510493521710000 | 
| 出版者 | 学生社 | 
| 出版者ヨミ | ガクセイシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakuseisha | 
| 本体価格 | ¥1900 | 
| 内容紹介 | 長野県の松本平より題材をとり、古代全般の話題から、いま、注目を集めている縄文人の生活、社会、性、信仰などについて、さまざまな面から追求する。中日新聞松本ホームサービスに連載した「古代学よろず覚書」をまとめる。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030010 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 | 
| ISBN(10桁) | 4-311-20240-7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.12 | 
| TRCMARCNo. | 00052476 | 
| Gコード | 30764921 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.12 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200012 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1017 | 
| 出版者典拠コード | 310000164520000 | 
| ページ数等 | 220p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 210.2 | 
| NDC9版 | 210.2 | 
| 図書記号 | キジ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1203 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20001201 | 
| 一般的処理データ | 20001201 2000 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |