| タイトル | チーズはどこへ消えた? |
|---|---|
| タイトルヨミ | チーズ/ワ/ドコ/エ/キエタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chizu/wa/doko/e/kieta |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Who moved my cheese? |
| 著作(漢字形) | チーズはどこへ消えた? |
| 著作(カタカナ形) | チーズ/ワ/ドコ/エ/キエタ |
| 著作(ローマ字形) | Chizu/wa/doko/e/kieta |
| 著作(原語タイトル) | Who moved my cheese? |
| 著作(典拠コード) | 800000090400000 |
| 著者 | スペンサー・ジョンソン‖著 |
| 著者ヨミ | ジョンソン,スペンサー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Johnson,Spencer |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | スペンサー/ジョンソン |
| 著者標目(ローマ字形) | Jonson,Supensa |
| 著者標目(著者紹介) | 医学博士、心理学者。心臓のペースメーカー開発にも携わる。大学や研究機関の顧問を務め、シンクタンクに参加。著書に「1分間意思決定」など。 |
| 記述形典拠コード | 120000147500001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000147500000 |
| 著者 | 門田/美鈴‖訳 |
| 著者ヨミ | カドタ,ミスズ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 門田/美鈴 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kadota,Misuzu |
| 記述形典拠コード | 110001738980000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001738980000 |
| 出版者 | 扶桑社 |
| 出版者ヨミ | フソウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fusosha |
| 本体価格 | ¥838 |
| 内容紹介 | 「迷路」の中に住み、「チーズ」を探す二人と二匹の物語。時代や状況の急激な変化にいかに対応すべきかといった、人生の様々な局面を象徴している。世界のトップ企業が研修テキストに採用している寓話。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010080010 |
| ISBN(10桁) | 4-594-03019-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.11 |
| TRCMARCNo. | 00052842 |
| Gコード | 30762948 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200011 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7530 |
| 出版者典拠コード | 310000195780000 |
| ページ数等 | 94p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 933 |
| NDC9版 | 933.7 |
| 図書記号 | ジチ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 賞の名称 | 新風賞 |
| 賞の回次(年次) | 第36回 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1203 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1211 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220610 |
| 一般的処理データ | 20001201 2000 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |