| タイトル | E.T.A.ホフマンの世界 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イー/ティー/エー/ホフマン/ノ/セカイ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | I/ti/e/hofuman/no/sekai | 
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | E/T/A/ホフマン/ノ/セカイ | 
| サブタイトル | 生涯と作品 | 
| サブタイトルヨミ | ショウガイ/ト/サクヒン | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shogai/to/sakuhin | 
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:E.T.A.Hoffmann | 
| 著者 | エーバーハルト・ロータース‖著 | 
| 著者ヨミ | ロータース,エーバーハルト | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Roters,Eberhard | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | エーバーハルト/ロータース | 
| 著者標目(ローマ字形) | Rotasu,Ebaharuto | 
| 著者標目(著者紹介) | 1929〜1994年。ドレスデン生まれ。ベルリン大学で博士号を取得。ベルリン美術館館長などを務めた。著書に「バウハウスの画家たち」「ヨーロッパの表現主義者たち」など。 | 
| 記述形典拠コード | 120001705100002 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001705100000 | 
| 著者 | 金森/誠也‖訳 | 
| 著者ヨミ | カナモリ,セイヤ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金森/誠也 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kanamori,Seiya | 
| 記述形典拠コード | 110000280980000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000280980000 | 
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Hoffmann,Ernst Theodor Amadeus | 
| 個人件名標目(ローマ字形) | Hofuman,Erunsuto・Teodoru・Amadeusu | 
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ホフマン,エルンスト・テーオドール・アマデウス | 
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000133980000 | 
| 出版者 | 吉夏社 | 
| 出版者ヨミ | キッカシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kikkasha | 
| 本体価格 | ¥2500 | 
| 内容紹介 | 魅力的なモチーフにあふれる後期ドイツ・ロマン派作家ホフマンの作品世界。音楽家でもあったこの奇才の波瀾にとんだ生涯と作品の分析をコンパクトにまとめた一冊。 | 
| ジャンル名 | 93 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 010050030030 | 
| ISBN(10桁) | 4-907758-06-5 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.12 | 
| TRCMARCNo. | 00055850 | 
| Gコード | 30771777 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.12 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200012 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1643 | 
| 出版者典拠コード | 310001037310000 | 
| ページ数等 | 216p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 940.28 | 
| NDC9版 | 940.268 | 
| 図書記号 | ロイホ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | ホフマン略年譜:p199〜208 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1205 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 原書の言語 | ger | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20160506 | 
| 一般的処理データ | 20001215 2000 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |