タイトル
|
熟年のための法律入門
|
タイトルヨミ
|
ジュクネン/ノ/タメ/ノ/ホウリツ/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jukunen/no/tame/no/horitsu/nyumon
|
サブタイトル
|
相続・遺言から成年後見制度まで
|
サブタイトルヨミ
|
ソウゾク/ユイゴン/カラ/セイネン/コウケン/セイド/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sozoku/yuigon/kara/seinen/koken/seido/made
|
シリーズ名
|
高齢社会の手引き
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウレイ/シャカイ/ノ/テビキ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Korei/shakai/no/tebiki
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605575700000000
|
著者
|
渥美/雅子‖著
|
著者ヨミ
|
アツミ,マサコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渥美/雅子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Atsumi,Masako
|
著者標目(著者紹介)
|
1940年浜松市生まれ。中央大学法学部卒業。66年より弁護士開業。家族・相続・子どもなどの問題を主とし、人生相談の回答者としても活躍。著書に「女弁護士の事件簿」「性愛対話」ほか。
|
記述形典拠コード
|
110000029130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000029130000
|
件名標目(漢字形)
|
親族法
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンゾクホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinzokuho
|
件名標目(典拠コード)
|
511014300000000
|
件名標目(漢字形)
|
相続法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ソウゾクホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sozokuho
|
件名標目(典拠コード)
|
511110100000000
|
件名標目(漢字形)
|
遺言
|
件名標目(カタカナ形)
|
ユイゴン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yuigon
|
件名標目(典拠コード)
|
510493300000000
|
件名標目(漢字形)
|
成年後見制度
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイネン/コウケン/セイド
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seinen/koken/seido
|
件名標目(典拠コード)
|
511604300000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
熟年の結婚・離婚、養子縁組、相続にまつわるトラブル、遺言の書き方、新しく決まった成年後見制度…。老いを迎えて直面する様々なこと、高齢社会に生まれた法律問題を身近な具体例をひいてやさしく解説。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
080050000000
|
ISBN(10桁)
|
4-00-026495-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.12
|
TRCMARCNo.
|
00056063
|
Gコード
|
30770687
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200012
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
231p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
324.6
|
NDC9版
|
324.6
|
図書記号
|
アジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1205
|
ベルグループコード
|
05H
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20040709
|
一般的処理データ
|
20001215 2000 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|