タイトル
|
アジア・アメリカ生態資源紀行
|
タイトルヨミ
|
アジア/アメリカ/セイタイ/シゲン/キコウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ajia/amerika/seitai/shigen/kiko
|
著者
|
山田/勇‖著
|
著者ヨミ
|
ヤマダ,イサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山田/勇
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamada,Isamu
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1943〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1943年京都生まれ。京都大学東南アジア研究センター教授。
|
記述形典拠コード
|
110001523030000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001523030000
|
件名標目(漢字形)
|
森林
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンリン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinrin
|
件名標目(典拠コード)
|
511002800000000
|
件名標目(漢字形)
|
林業-アジア
|
件名標目(カタカナ形)
|
リンギョウ-アジア
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ringyo-ajia
|
件名標目(典拠コード)
|
511468920040000
|
件名標目(漢字形)
|
林業-アメリカ
|
件名標目(カタカナ形)
|
リンギョウ-アメリカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ringyo-amerika
|
件名標目(典拠コード)
|
511468920010000
|
件名標目(漢字形)
|
人間生態学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニンゲン/セイタイガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ningen/seitaigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511268700000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
材木類や沈香、ツバメの巣、そしてエコツーリズムの対象である景観的資源といった生態資源の見直しが、世界的風潮になっている。アジアとアメリカの森を中心にした生態資源のあり方について述べる。
|
ジャンル名
|
55
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130080030000
|
ISBN(10桁)
|
4-00-005007-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.12
|
TRCMARCNo.
|
00057354
|
Gコード
|
30771017
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200012
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
329p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
652.2
|
NDC9版
|
652.2
|
図書記号
|
ヤア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p327〜329
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1206
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20010112
|
一般的処理データ
|
20001222 2000 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|