トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル バーリンロマン主義講義
タイトルヨミ バーリン/ロマン/シュギ/コウギ
タイトル標目(ローマ字形) Barin/roman/shugi/kogi
サブタイトル 美術に関するA.W.メロン講義,1965年 国立美術ギャラリー,ワシントンDC
サブタイトルヨミ ビジュツ/ニ/カンスル/エー/ダブリュー/メロン/コウギ/センキュウヒャクロクジュウゴネン/コクリツ/ビジュツ/ギャラリー/ワシントン/ディーシー
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bijutsu/ni/kansuru/e/daburyu/meron/kogi/senkyuhyakurokujugonen/kokuritsu/bijutsu/gyarari/washinton/dishi
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The roots of romanticism
著者 アイザイア・バーリン‖[著]
著者ヨミ バーリン,アイザイア
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Berlin,Isaiah
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アイザイア/バーリン
著者標目(ローマ字形) Barin,Aizaia
著者標目(著者紹介) 1909〜97年。ラトヴィアの首都リガ生まれ。ロシアからさらにはイギリスへ移住し、オクスフォードの碩学として広く名を知られた。
記述形典拠コード 120000022860001
著者標目(統一形典拠コード) 120000022860000
著者 ヘンリー・ハーディ‖編
著者ヨミ ハーディ,ヘンリー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hardy,Henry
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ヘンリー/ハーディ
著者標目(ローマ字形) Hadi,Henri
記述形典拠コード 120002045120001
著者標目(統一形典拠コード) 120002045120000
著者 田中/治男‖訳
著者ヨミ タナカ,ハルオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/治男
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Haruo
記述形典拠コード 110000623450000
著者標目(統一形典拠コード) 110000623450000
件名標目(漢字形) ロマン主義
件名標目(カタカナ形) ロマン/シュギ
件名標目(ローマ字形) Roman/shugi
件名標目(典拠コード) 510281100000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3000
内容紹介 稀代の碩学であるバーリンの、生前に遺した講義の全貌。ロマン主義革命が遺した偉大なる達成とは何か。その諸相が鮮やかに浮かび上がるA・W・メロン講義(1965年)の記録。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160010000000
ISBN(10桁) 4-00-002978-9
ISBNに対応する出版年月 2000.12
TRCMARCNo. 00057539
Gコード 30771026
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200012
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 249,13p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 702.05
NDC9版 702.05
図書記号 ババ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1206
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20010112
一般的処理データ 20001222 2000 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ