トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 水彩スケッチの場所えらび
タイトルヨミ スイサイ/スケッチ/ノ/バショエラビ
タイトル標目(ローマ字形) Suisai/suketchi/no/bashoerabi
サブタイトル 私の好きな都会のオアシス
サブタイトルヨミ ワタクシ/ノ/スキ/ナ/トカイ/ノ/オアシス
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Watakushi/no/suki/na/tokai/no/oashisu
シリーズ名 日貿アートライフシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ニチボウ/アート/ライフ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Nichibo/ato/raifu/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 605819700000000
著者 久山/一枝‖画
著者ヨミ クヤマ,カズエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 久山/一枝
著者標目(ローマ字形) Kuyama,Kazue
著者標目(著者紹介) 静岡県生まれ。東京芸術大学大学院彫金科修了。新水墨画協会主宰。パルコ・毎日新聞カルチャーシティ渋谷・津田沼・ひばりが丘・厚木各校講師。著書に「尾瀬の四季」など。
記述形典拠コード 110002499160000
著者標目(統一形典拠コード) 110002499160000
著者 日貿出版社‖編
著者ヨミ ニチボウ/シュッパンシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日貿出版社
著者標目(ローマ字形) Nichibo/Shuppansha
記述形典拠コード 210000027560000
著者標目(統一形典拠コード) 210000027560000
件名標目(漢字形) 水彩画
件名標目(カタカナ形) スイサイガ
件名標目(ローマ字形) Suisaiga
件名標目(典拠コード) 511025900000000
件名標目(漢字形) 写生画
件名標目(カタカナ形) シャセイガ
件名標目(ローマ字形) Shaseiga
件名標目(典拠コード) 510900500000000
件名標目(漢字形) 風景画
件名標目(カタカナ形) フウケイガ
件名標目(ローマ字形) Fukeiga
件名標目(典拠コード) 511349100000000
出版者 日貿出版社
出版者ヨミ ニチボウ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nichibo/Shuppansha
本体価格 ¥1500
内容紹介 単なる趣味の域を越えてライフワークとしてスケッチに取り組んでいる人々も増えている中で、意外に魅力的な自然に出会え、電車で日帰りできて身近なスケッチの場所や場所選びのポイントを紹介する。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160040010000
ISBN(10桁) 4-8170-3186-7
ISBNに対応する出版年月 2001.1
TRCMARCNo. 01000437
Gコード 30778222
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200101
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6135
出版者典拠コード 310000189980000
ページ数等 113p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 724.4
NDC9版 724.4
図書記号 クス
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1207
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20010105
一般的処理データ 20010105 2001 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ