トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 砂鉄とじしゃくのなぞ
タイトルヨミ サテツ/ト/ジシャク/ノ/ナゾ
タイトル標目(ローマ字形) Satetsu/to/jishaku/no/nazo
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) カガク/ニュウモン/メイチョ/ゼンシュウ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Kagaku/nyumon/meicho/zenshu
シリーズ名 オリジナル入門シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) オリジナル/ニュウモン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Orijinaru/nyumon/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 600886100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
版および書誌的来歴に関する注記 「科学入門名著全集 9」(国土社 1991年刊)の改題改訂
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) カガク/ニュウモン/メイチョ/ゼンシュウ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Kagaku/nyumon/meicho/zenshu
著者 板倉/聖宣‖著
著者ヨミ イタクラ,キヨノブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 板倉/聖宣
著者標目(ローマ字形) Itakura,Kiyonobu
著者標目(著者紹介) 1930年東京下谷(現・台東区東上野)生まれ。51年自然弁証法研究会を組織。機関紙『科学と方法』を創刊。59年国立教育研究所に勤務。著書に「科学的とはどういうことか」ほか。
記述形典拠コード 110000088970000
著者標目(統一形典拠コード) 110000088970000
件名標目(漢字形) 砂鉄
件名標目(カタカナ形) サテツ
件名標目(ローマ字形) Satetsu
件名標目(典拠コード) 510827200000000
件名標目(漢字形) 磁石
件名標目(カタカナ形) ジシャク
件名標目(ローマ字形) Jishaku
件名標目(典拠コード) 510882300000000
学習件名標目(漢字形) 砂鉄
学習件名標目(カタカナ形) サテツ
学習件名標目(ローマ字形) Satetsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540483400000000
学習件名標目(漢字形) 磁石
学習件名標目(カタカナ形) ジシャク
学習件名標目(ローマ字形) Jishaku
学習件名標目(典拠コード) 540484200000000
学習件名標目(漢字形) 学習法
学習件名標目(カタカナ形) ガクシュウホウ
学習件名標目(ローマ字形) Gakushuho
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540322700000000
学習件名標目(漢字形) ウィリアム・ギルバート
学習件名標目(カタカナ形) ウィリアム/ギルバート
学習件名標目(ローマ字形) Uiriamu/girubato
学習件名標目(ページ数) 76-80
学習件名標目(典拠コード) 540100700000000
学習件名標目(漢字形) ウェゲナー
学習件名標目(カタカナ形) ウェゲナー
学習件名標目(ローマ字形) Uegena
学習件名標目(ページ数) 84-102
学習件名標目(典拠コード) 540081000000000
学習件名標目(漢字形) プレートテクトニクス
学習件名標目(カタカナ形) プレート/テクトニクス
学習件名標目(ローマ字形) Pureto/tekutonikusu
学習件名標目(典拠コード) 540177600000000
出版者 仮説社
出版者ヨミ カセツシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kasetsusha
累積注記  「科学入門名著全集 9」(国土社 1991年刊)の改題改訂
本体価格 ¥2000
内容紹介 砂鉄と磁石の不思議な関係をわかりやすく解説する。砂鉄のおいたちや宇宙との関係、大陸移動説との関わりについても説明。国土社91年刊「科学入門名著全集9砂鉄とじしゃくのなぞ」の改題改訂。
児童内容紹介 砂の中にじしゃくを入れて、砂鉄を集めたことがあるでしょう?この砂鉄って何でしょう?どうして砂の中に砂鉄があるのでしょう?この本を書いた人も、小学生のころにぎもんに思ったそうです。いろいろなことを「なぜ?」と思ったり、「こうじゃないかな?」と考えたり、実験したりするのって、とっても大切なことです。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(10桁) 4-7735-0154-5
ISBNに対応する出版年月 2001.1
TRCMARCNo. 01001475
Gコード 30780671
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200101
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1100
出版者典拠コード 310000165110000
ページ数等 111p
大きさ 21cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 459.5
NDC9版 459.5
図書記号 イサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1208
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20180914
一般的処理データ 20010112 2001 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ