| タイトル | 釈迦三尊 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シャカ/サンゾン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shaka/sanzon |
| サブタイトル | 奈良・法隆寺 |
| サブタイトルヨミ | ナラ/ホウリュウジ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nara/horyuji |
| シリーズ名 | めだかの本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | メダカ/ノ/ホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Medaka/no/hon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605784300000000 |
| シリーズ名 | 魅惑の仏像 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ミワク/ノ/ブツゾウ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Miwaku/no/butsuzo |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605784310010000 |
| 著者 | 小川/光三‖撮影 |
| 著者ヨミ | オガワ,コウゾウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小川/光三 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ogawa,Kozo |
| 著者標目(著者紹介) | 1928年奈良市生まれ。株式会社飛鳥園社長。写真家。毎日文化センター講師。著書に「大和の原像」「あをによし」「女人高野・室生寺」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000222650000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000222650000 |
| 件名標目(漢字形) | 仏像 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブツゾウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Butsuzo |
| 件名標目(典拠コード) | 511358300000000 |
| 出版者 | 毎日新聞社 |
| 出版者ヨミ | マイニチ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mainichi/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 金堂内陣の、暗く静かなたたずまいの中で中央に安置される釈迦三尊像。「アーケイック・スマイル」を浮かべ、厳格な形と神秘的な美しさをたたえる法隆寺の釈迦三尊像の魅力を写真で紹介し、その歴史や工程をガイドする。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160030020000 |
| ISBN(10桁) | 4-620-60564-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.1 |
| TRCMARCNo. | 01002191 |
| Gコード | 30783367 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200101 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7904 |
| 出版者典拠コード | 310000197590000 |
| ページ数等 | 109p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 718.5 |
| NDC9版 | 718.5 |
| 図書記号 | シ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 法隆寺の年表 高田良信編:p82〜87 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1209 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20010119 |
| 一般的処理データ | 20010119 2001 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |