| タイトル | うまくなろう!コントラバス |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウマク/ナロウ/コントラバス |
| タイトル標目(ローマ字形) | Umaku/naro/kontorabasu |
| 並列タイトル | Contrabass |
| シリーズ名 | Band journal book |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | バンド/ジャーナル/ブック |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Band journal book |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bando/janaru/bukku |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Band/journal/book |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604950900000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 12 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 12 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000012 |
| 著者 | 永島/義男‖著 |
| 著者ヨミ | ナガシマ,ヨシオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 永島/義男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nagashima,Yoshio |
| 著者標目(著者紹介) | 東京芸術大学卒業。安宅賞受賞。水戸室内管弦楽団等のメンバー。また、東京芸術大学、東京音楽大学等で後進の指導にあたる。著書に「朝練コントラバス」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110003260660000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003260660000 |
| 件名標目(漢字形) | コントラバス |
| 件名標目(カタカナ形) | コントラバス |
| 件名標目(ローマ字形) | Kontorabasu |
| 件名標目(典拠コード) | 510155700000000 |
| 出版者 | 音楽之友社 |
| 出版者ヨミ | オンガク/ノ/トモシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ongaku/No/Tomosha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 吹奏楽の中だけで弾くことにとどまらず、コントラバスを通して音楽を楽しめるようになるのが目標。楽器の特徴や扱い方から、ポジション感覚、ボーイング・テクニック、さらにグレードアップするための専門的な知識まで解説。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ISBN(10桁) | 4-276-14542-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.2 |
| TRCMARCNo. | 01005446 |
| Gコード | 30790748 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200102 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0777 |
| 出版者典拠コード | 310000163190000 |
| ページ数等 | 93p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 763.45 |
| NDC9版 | 763.45 |
| 図書記号 | ナウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1212 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20140606 |
| 一般的処理データ | 20010209 2001 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |