タイトル
|
総合的な学習・学校からはじまる環境チェック
|
タイトルヨミ
|
ソウゴウテキ/ナ/ガクシュウ/ガッコウ/カラ/ハジマル/カンキョウ/チェック
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sogoteki/na/gakushu/gakko/kara/hajimaru/kankyo/chekku
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
714779300000000
|
巻次
|
5
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000005
|
多巻タイトル
|
環境学習トラの巻・資料集
|
多巻タイトルヨミ
|
カンキョウ/ガクシュウ/トラノマキ/シリョウシュウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kankyo/gakushu/toranomaki/shiryoshu
|
著者
|
山岡/寛人‖文
|
著者ヨミ
|
ヤマオカ,ヒロト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山岡/寛人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamaoka,Hiroto
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年東京生まれ。東京大学教育学部附属中等教育学校で理科(生物)を教える。
|
記述形典拠コード
|
110001024250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001024250000
|
著者
|
久住/卓也‖絵
|
著者ヨミ
|
クスミ,タクヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
久住/卓也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kusumi,Takuya
|
記述形典拠コード
|
110001869470000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001869470000
|
件名標目(漢字形)
|
環境問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンキョウ/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kankyo/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
510604000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
学習法
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガクシュウホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakushuho
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540322700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
調べ方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シラベカタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shirabekata
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540365700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
環境問題
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンキョウ/モンダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kankyo/mondai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540466600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
環境調査
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンキョウ/チョウサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kankyo/chosa
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540466700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
オゾン層
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オゾンソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ozonso
|
学習件名標目(ページ数)
|
4
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540087200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球温暖化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/オンダンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/ondanka
|
学習件名標目(ページ数)
|
6
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
酸性雨
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンセイウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sanseiu
|
学習件名標目(ページ数)
|
8
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540559200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
森林保護
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンリン/ホゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinrin/hogo
|
学習件名標目(ページ数)
|
10
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540411700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
絶滅危惧種
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゼツメツ/キグシュ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zetsumetsu/kigushu
|
学習件名標目(ページ数)
|
14
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540503500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
干潟
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒガタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Higata
|
学習件名標目(ページ数)
|
16
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540351000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
資源
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シゲン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shigen
|
学習件名標目(ページ数)
|
22
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540541400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
サウンドスケープ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サウンドスケープ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saundosukepu
|
学習件名標目(ページ数)
|
26
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540112800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
音
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オト
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oto
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540584400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ビオトープ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビオトープ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Biotopu
|
学習件名標目(ページ数)
|
28
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540164300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食料問題
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクリョウ/モンダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuryo/mondai
|
学習件名標目(ページ数)
|
30
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540590200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食品添加物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクヒン/テンカブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuhin/tenkabutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540590700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
自然災害
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シゼン/サイガイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shizen/saigai
|
学習件名標目(ページ数)
|
36
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540512400000000
|
出版者
|
童心社
|
出版者ヨミ
|
ドウシンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Doshinsha
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
環境問題や自然保護について幅広く知り、自分たちにできることを考える。4巻までの環境チェック項目や問題提起をさらに発展させ、また、その資料となるデータやヒントを一冊にまとめる。全巻の総索引つき。
|
ジャンル名
|
55
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010050000
|
ISBN(10桁)
|
4-494-01200-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.2
|
TRCMARCNo.
|
01007254
|
Gコード
|
30795730
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200102
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5253
|
出版者典拠コード
|
310000185910000
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
519
|
NDC9版
|
519
|
図書記号
|
ヤソ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
5
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1214
|
配本回数
|
全5巻5配完結
|
ベルグループコード
|
09
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20131213
|
一般的処理データ
|
20010223 2001 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|