タイトル
|
ピカソ
|
タイトルヨミ
|
ピカソ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Pikaso
|
サブタイトル
|
二十世紀を代表する大芸術家
|
サブタイトルヨミ
|
ニジッセイキ/オ/ダイヒョウ/スル/ダイゲイジュツカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nijisseiki/o/daihyo/suru/daigeijutsuka
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
20セイキ/オ/ダイヒョウ/スル/ダイゲイジュツカ
|
サブタイトル
|
『ゲルニカ』を生んだ反骨の芸術家
|
サブタイトルヨミ
|
ゲルニカ/オ/ウンダ/ハンコツ/ノ/ゲイジュツカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Gerunika/o/unda/hankotsu/no/geijutsuka
|
シリーズ名
|
講談社学習コミック
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/ガクシュウ/コミック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/gakushu/komikku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605798500000000
|
シリーズ名
|
アトムポケット人物館
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アトム/ポケット/ジンブツカン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Atomu/poketto/jinbutsukan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605798510010000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
6
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
6
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000006
|
著者
|
杉原/めぐみ‖作
|
著者ヨミ
|
スギハラ,メグミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
杉原/めぐみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sugihara,Megumi
|
記述形典拠コード
|
110002605340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002605340000
|
著者
|
岩崎/こたろう‖画
|
著者ヨミ
|
イワサキ,コタロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岩崎/こたろう
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iwasaki,Kotaro
|
記述形典拠コード
|
110002104160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002104160000
|
著者
|
手塚プロダクション‖著
|
著者ヨミ
|
テズカ/プロダクション
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
手塚プロダクション
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tezuka/Purodakushon
|
記述形典拠コード
|
210000091120000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000091120000
|
著者
|
大高/保二郎‖監修
|
著者ヨミ
|
オオタカ,ヤスジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大高/保二郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Otaka,Yasujiro
|
記述形典拠コード
|
110000188020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000188020000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Picasso,Pablo
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Pikaso,Paburo
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ピカソ,パブロ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000232190000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ピカソ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ピカソ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pikaso
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540166400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
芸術家
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲイジュツカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Geijutsuka
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540516800000000
|
出版者
|
コミックス
|
出版者ヨミ
|
コミックス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Komikkusu
|
出版者
|
講談社(発売)
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥660
|
内容紹介
|
戦争を激しく批判した壁画「ゲルニカ」などで知られるピカソ。人類の美術史において革命を成し遂げた芸術家である。子供の頃は勉強が苦手で学校が嫌いだった彼の、人一倍の努力を重ねながらのサクセスストーリーを紹介する。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220030010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010160010
|
ISBN(10桁)
|
4-06-271806-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.2
|
TRCMARCNo.
|
01007892
|
Gコード
|
30794346
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200102
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
コ762
|
出版者典拠コード
|
310000049450000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
723.36
|
NDC9版
|
723.36
|
図書記号
|
スピピ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
D01
|
利用対象
|
B3B5
|
書誌・年譜・年表
|
年表ピカソの生涯:p156〜159
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1214
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20131018
|
一般的処理データ
|
20010223 2001 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|