| タイトル | 基礎古文書のことば |
|---|---|
| タイトルヨミ | キソ/コモンジョ/ノ/コトバ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kiso/komonjo/no/kotoba |
| シリーズ名 | <シリーズ>日本人の手習い |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シリーズ/ニホンジン/ノ/テナライ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shirizu/nihonjin/no/tenarai |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605560300000000 |
| 著者 | 秋山/高志‖監修 |
| 著者ヨミ | アキヤマ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 秋山/高志 |
| 著者標目(ローマ字形) | Akiyama,Takashi |
| 記述形典拠コード | 110000015740000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000015740000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語-古語-辞典 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ-コゴ-ジテン |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo-kogo-jiten |
| 件名標目(典拠コード) | 510395115490000 |
| 出版者 | 柏書房 |
| 出版者ヨミ | カシワ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kashiwa/Shobo |
| 本体価格 | ¥2300 |
| 内容紹介 | 五十集は「いさば」、一六屋は「質屋」、其許は「そこもと」など、古文書入門者がこれだけは知っておいた方がいいと思われる難読・難意のことばを厳選して収録。異体字一覧・索引付。2000年刊に若干の用語を加えた改訂版。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 210020000000 |
| ISBN(10桁) | 4-7601-2042-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.2 |
| TRCMARCNo. | 01008226 |
| Gコード | 30797032 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200102 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0930 |
| 出版者典拠コード | 310000164030000 |
| ページ数等 | 211,83p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | R |
| NDC8版 | 813.6 |
| NDC9版 | 813.6 |
| 図書記号 | キ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1215 |
| 版表示 | 改訂版 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20010302 |
| 一般的処理データ | 20010302 2001 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |