タイトル | 忘れな石 |
---|---|
タイトルヨミ | ワスレナイシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Wasurenaishi |
サブタイトル | 沖縄・戦争マラリア碑 |
サブタイトルヨミ | オキナワ/センソウ/マラリアヒ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Okinawa/senso/marariahi |
シリーズ名 | 子ども平和図書館 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | コドモ/ヘイワ/トショカン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodomo/heiwa/toshokan |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605863400000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 6 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 6 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000006 |
著者 | 宮良/作‖文 |
著者ヨミ | ミヤラ,サク |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮良/作 |
著者標目(ローマ字形) | Miyara,Saku |
著者標目(著者紹介) | 1927年沖縄県生まれ。中央大学卒業。アメリカ占領軍のパスポート拒否にあい、20年間沖縄に帰れず、東京で暮らす。現在、沖縄県議会議員。絵本「湖南丸と沖縄の少年たち」がある。 |
記述形典拠コード | 110000971690000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000971690000 |
著者 | 宮良/瑛子‖絵 |
著者ヨミ | ミヤラ,エイコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮良/瑛子 |
著者標目(ローマ字形) | Miyara,Eiko |
記述形典拠コード | 110002508010000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002508010000 |
出版者 | 日本図書センター |
出版者ヨミ | ニホン/トショ/センター |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Tosho/Senta |
累積注記 | 草の根出版会 1992年刊の再刊 |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | ある日ひとりの青年が、西表島の海岸で平べったい石を見つけた。彫られていたのは「わすれないし」という言葉だった…。戦時中に波照間島から疎開した人々を襲ったマラリアの恐怖を通して、平和とは何かを考える。再刊。 |
ジャンル名 | 98 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
ISBN(10桁) | 4-8205-6616-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2001.2 |
セットISBN | 4-8205-6610-5 |
TRCMARCNo. | 01008502 |
Gコード | 30793649 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2001.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200102 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6214 |
出版者典拠コード | 310000190500000 |
ページ数等 | 43p |
大きさ | 25cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 913.6 |
NDC9版 | 913.6 |
図書記号 | ミワ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B3B5 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1215 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20010302 |
一般的処理データ | 20010302 2001 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |