トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 正倉院の謎を解く
タイトルヨミ ショウソウイン/ノ/ナゾ/オ/トク
タイトル標目(ローマ字形) Shosoin/no/nazo/o/toku
著者 米田/雄介‖著
著者ヨミ ヨネダ,ユウスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 米田/雄介
著者標目(ローマ字形) Yoneda,Yusuke
著者標目(著者紹介) 1936年生まれ。前宮内庁正倉院事務所所長。現在、広島女子大学教授。
記述形典拠コード 110001084940000
著者標目(統一形典拠コード) 110001084940000
著者 木村/法光‖著
著者ヨミ キムラ,ノリミツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木村/法光
著者標目(ローマ字形) Kimura,Norimitsu
著者標目(著者紹介) 1939年生まれ。前宮内庁正倉院事務所保存課長。現在、文化財保護審議会専門委員。
記述形典拠コード 110001353820000
著者標目(統一形典拠コード) 110001353820000
件名標目(漢字形) 正倉院
件名標目(カタカナ形) ショウソウイン
件名標目(ローマ字形) Shosoin
件名標目(典拠コード) 510469500000000
出版者 毎日新聞社
出版者ヨミ マイニチ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mainichi/Shinbunsha
本体価格 ¥1600
内容紹介 光明皇后が聖武天皇の遺愛の品を東大寺大仏に献納したのがはじまりといわれている正倉院宝物。正倉院の維持・研究に長年携わってきた著者が、宝庫や宝物の由来・技法等、1250年来の謎を解き明かす。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160010000000
ISBN(10桁) 4-620-31503-6
ISBNに対応する出版年月 2001.3
TRCMARCNo. 01011758
Gコード 30806797
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200103
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7904
出版者典拠コード 310000197590000
ページ数等 221p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 702.135
NDC9版 702.135
図書記号 ヨシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1217
ベルグループコード 10
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20010316
一般的処理データ 20010316 2001 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ