タイトル
|
白水社ラルース仏和辞典
|
タイトルヨミ
|
ハクスイシャ/ラルース/フツワ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hakusuisha/rarusu/futsuwa/jiten
|
著者
|
三宅/徳嘉‖監修
|
著者ヨミ
|
ミヤケ,ノリヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三宅/徳嘉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyake,Noriyoshi
|
記述形典拠コード
|
110000961790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000961790000
|
著者
|
六鹿/豊‖監修
|
著者ヨミ
|
ロクシカ,ユタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
六鹿/豊
|
著者標目(ローマ字形)
|
Rokushika,Yutaka
|
記述形典拠コード
|
110003537390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003537390000
|
著者
|
フランス・ドルヌ‖校閲
|
著者ヨミ
|
ドルヌ,フランス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Dhorne,France
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
フランス/ドルヌ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Dorunu,Furansu
|
記述形典拠コード
|
120002055760001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002055760000
|
著者
|
青井/明‖[ほか]執筆
|
著者ヨミ
|
アオイ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青井/明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoi,Akira
|
記述形典拠コード
|
110003369300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003369300000
|
件名標目(漢字形)
|
フランス語-辞典
|
件名標目(カタカナ形)
|
フランスゴ-ジテン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Furansugo-jiten
|
件名標目(典拠コード)
|
510221910140000
|
出版者
|
白水社
|
出版者ヨミ
|
ハクスイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hakusuisha
|
累積注記
|
背・表紙の書名:Hakusuisha Larousse dictionnaire français‐japonais
|
本体価格
|
¥8800
|
内容紹介
|
日常的な基礎語ほど、外国人学習者は誤用しやすい。フランス人の思考プロセスを追究した精選八千語の説明によって、フランス語で「発想」できる、読んで面白い画期的辞典。大活字版。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200070000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
210020000000
|
ISBN(10桁)
|
4-560-00036-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.4
|
TRCMARCNo.
|
01012900
|
Gコード
|
30809867
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200104
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6911
|
出版者典拠コード
|
310000192160000
|
ページ数等
|
1277p
|
大きさ
|
23cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
L
|
別置記号
|
R
|
NDC8版
|
853
|
NDC9版
|
853.3
|
図書記号
|
ハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1218
|
特殊な版表示
|
大活字版
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20010323
|
一般的処理データ
|
20010323 2001 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|