トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル こどもことわざ新聞
タイトルヨミ コドモ/コトワザ/シンブン
タイトル標目(ローマ字形) Kodomo/kotowaza/shinbun
シリーズ名 別冊家庭画報
シリーズ名標目(カタカナ形) ベッサツ/カテイ/ガホウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Bessatsu/katei/gaho
シリーズ名標目(典拠コード) 601576200000000
著者 庄司/和晃‖監修
著者ヨミ ショウジ,カズアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 庄司/和晃
著者標目(ローマ字形) Shoji,Kazuaki
記述形典拠コード 110000510010000
著者標目(統一形典拠コード) 110000510010000
件名標目(漢字形) ことわざ-日本
件名標目(カタカナ形) コトワザ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kotowaza-nihon
件名標目(典拠コード) 510029520200000
学習件名標目(漢字形) ことわざ
学習件名標目(カタカナ形) コトワザ
学習件名標目(ローマ字形) Kotowaza
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540024500000000
出版者 世界文化社
出版者ヨミ セカイ/ブンカシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sekai/Bunkasha
本体価格 ¥1200
内容紹介 日本には、ことわざが5万もあります。その中から良いものばかりを選び取り、新聞形式で紹介。ことわざの「おもて」と「うら」の意味、使い方の話、ことわざの今・昔…。ことばの力がつき、日本語の豊かさが学べます。
児童内容紹介 日本にある5万以上のことわざのなかから、おもしろいもの、ためになるものばかりを約200、新聞形式で紹介。ことわざをおぼえて人生に役立てよう。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ISBN(10桁) 4-418-01110-2
ISBNに対応する出版年月 2001.4
TRCMARCNo. 01013617
Gコード 6242704
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200104
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3873
出版者典拠コード 310000179130000
ページ数等 159p
大きさ 24cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 388.81
NDC9版 388.81
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1219
流通コード X
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20161209
一般的処理データ 20010330 2001 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ