| タイトル | 今日から始める水墨画 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウ/カラ/ハジメル/スイボクガ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyo/kara/hajimeru/suibokuga | 
| サブタイトル | 点・線・面でステップアップ | 
| サブタイトルヨミ | テン/セン/メン/デ/ステップ/アップ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ten/sen/men/de/suteppu/appu | 
| 著者 | 大月/紅石‖著 | 
| 著者ヨミ | オオツキ,コウセキ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大月/紅石 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Otsuki,Koseki | 
| 著者標目(著者紹介) | 日本美術院院友、大倉雨石に学ぶ。水墨画紅石会創設。現在、同会主宰などを務める。各地で個展を開催。著書に「水墨画一枝一茎」ほか。 | 
| 記述形典拠コード | 110000192630000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000192630000 | 
| 件名標目(漢字形) | 水墨画 | 
| 件名標目(カタカナ形) | スイボクガ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Suibokuga | 
| 件名標目(典拠コード) | 511031700000000 | 
| 出版者 | 日貿出版社 | 
| 出版者ヨミ | ニチボウ/シュッパンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nichibo/Shuppansha | 
| 本体価格 | ¥2000 | 
| 内容紹介 | 水墨画指導者として活躍する著者が初めて書き下ろした初心者のための技法書。四季の花から風物・風景まで、実際に著者の教室で使っている手本約80点をもとに、基礎からステップアップ。 | 
| ジャンル名 | 71 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 160040010000 | 
| ISBN(10桁) | 4-8170-3199-9 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2001.4 | 
| TRCMARCNo. | 01015226 | 
| Gコード | 30814469 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.4 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200104 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6135 | 
| 出版者典拠コード | 310000189980000 | 
| ページ数等 | 127p | 
| 大きさ | 26cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 724.1 | 
| NDC9版 | 724.1 | 
| 図書記号 | オキ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1220 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20010406 | 
| 一般的処理データ | 20010406 2001 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |