タイトル | まなざしのレッスン |
---|---|
タイトルヨミ | マナザシ/ノ/レッスン |
タイトル標目(ローマ字形) | Manazashi/no/ressun |
タイトル標目(全集典拠コード) | 715388800000000 |
巻次 | 1 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
シリーズ名 | Liberal arts |
シリーズ名標目(カタカナ形) | リベラル/アーツ |
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Liberal arts |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Riberaru/atsu |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Liberal/arts |
シリーズ名標目(典拠コード) | 604242000000000 |
多巻タイトル | 西洋伝統絵画 |
多巻タイトルヨミ | セイヨウ/デントウ/カイガ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Seiyo/dento/kaiga |
著者 | 三浦/篤‖著 |
著者ヨミ | ミウラ,アツシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三浦/篤 |
著者標目(ローマ字形) | Miura,Atsushi |
著者標目(著者紹介) | 1957年島根県生まれ。東京大学教養学部卒業。パリ第4大学文学博士号取得。現在、東京大学大学院総合文化研究科助教授。共著に「ジャポニスム入門」など。 |
記述形典拠コード | 110001512160000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001512160000 |
件名標目(漢字形) | 絵画-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | カイガ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Kaiga-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 510572210130000 |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版者ヨミ | トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Daigaku/Shuppankai |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 西洋絵画を深く理解するためのテキスト。神話画、宗教画、寓意画など、18世紀までの絵画をテーマ別に取り上げる。予備知識がなくても読めるよう、講義スタイルで実践的・具体的に解読。西洋絵画をみるコツを伝授する。 |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 160040040000 |
ISBN(10桁) | 4-13-083030-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2001.4 |
TRCMARCNo. | 01019887 |
Gコード | 30823892 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2001.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200104 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5149 |
出版者典拠コード | 310000185410000 |
ページ数等 | 273p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 723 |
NDC9版 | 723 |
図書記号 | ミマ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 1 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1223 |
配本回数 | 1配 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20010427 |
一般的処理データ | 20010427 2001 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |