トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 京懐石近又
タイトルヨミ キョウカイセキ/キンマタ
タイトル標目(ローマ字形) Kyokaiseki/kinmata
シリーズ名 Suiko books
シリーズ名標目(カタカナ形) スイコ/ブックス
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) Suiko books
シリーズ名標目(ローマ字形) Suiko/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Suiko/books
シリーズ名標目(典拠コード) 603171000000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 098
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 98
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000098
著者 水野/克比古‖著
著者ヨミ ミズノ,カツヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 水野/克比古
著者標目(ローマ字形) Mizuno,Katsuhiko
著者標目(著者紹介) 1941年京都市生まれ。日本写真家協会会員。著書に「京都雪月花」など。
記述形典拠コード 110000945270000
著者標目(統一形典拠コード) 110000945270000
著者 鵜飼/治二‖著
著者ヨミ ウカイ,ハルジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鵜飼/治二
著者標目(ローマ字形) Ukai,Haruji
著者標目(著者紹介) 1952年京都市生まれ。料理旅館「近又」の家督を継いで、7代目又八を襲名。
記述形典拠コード 110003559040000
著者標目(統一形典拠コード) 110003559040000
件名標目(漢字形) 旅館
件名標目(カタカナ形) リョカン
件名標目(ローマ字形) Ryokan
件名標目(典拠コード) 511461700000000
件名標目(漢字形) 懐石料理
件名標目(カタカナ形) カイセキ/リョウリ
件名標目(ローマ字形) Kaiseki/ryori
件名標目(典拠コード) 510563200000000
出版者 光村推古書院
出版者ヨミ ミツムラ/スイコ/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mitsumura/Suiko/Shoin
本体価格 ¥1400
内容紹介 1801年創業。四条通と錦小路通に挟まれた一角にひっそりとたたずむ、懐石・宿「近又」。伝統的町屋造りを残し、古き佳き時代が息づく、奥深い老舗の宿の魅力と趣向を凝らした料理の数々を紹介する。
ジャンル名 70
ISBN(10桁) 4-8381-0278-X
ISBNに対応する出版年月 2001.5
TRCMARCNo. 01020110
Gコード 30824109
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2001.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200105
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8016
出版者典拠コード 310000198280000
ページ数等 71p
大きさ 17×19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 689.8
NDC9版 689.8
図書記号 ミキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1223
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20010427
一般的処理データ 20010427 2001 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ