タイトル
|
円の支配者
|
タイトルヨミ
|
エン/ノ/シハイシャ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
En/no/shihaisha
|
サブタイトル
|
誰が日本経済を崩壊させたのか
|
サブタイトルヨミ
|
ダレ/ガ/ニホン/ケイザイ/オ/ホウカイ/サセタ/ノカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Dare/ga/nihon/keizai/o/hokai/saseta/noka
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Princes of the yen
|
著者
|
リチャード・A.ヴェルナー‖著
|
著者ヨミ
|
ヴェルナー,リチャード A.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Werner,Richard A.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
リチャード/A/ヴェルナー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Beruna,Richado A.
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年ドイツ・バイエルン州に生まれる。ドイツ銀行証券会社等を経て、98年プロフィット・リサーチ・センターを設立。取締役チーフ・エコノミスト。
|
記述形典拠コード
|
120002062320001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002062320000
|
著者
|
吉田/利子‖訳
|
著者ヨミ
|
ヨシダ,トシコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉田/利子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshida,Toshiko
|
記述形典拠コード
|
110001074840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001074840000
|
件名標目(漢字形)
|
日本銀行
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ギンコウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/Ginko
|
件名標目(典拠コード)
|
210000033030000
|
件名標目(漢字形)
|
金融政策
|
件名標目(カタカナ形)
|
キンユウ/セイサク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kin'yu/seisaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510386400000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-経済
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-ケイザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-keizai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810210000
|
出版者
|
草思社
|
出版者ヨミ
|
ソウシシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Soshisha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
バブルの創出も崩壊も日銀の「日本改造10年計画」の中に組み込まれていた。日銀の行動を白日のもとに晒す。新進のドイツ人エコノミストによる、日銀と日本経済の研究。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090050020000
|
ISBN(10桁)
|
4-7942-1057-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.5
|
TRCMARCNo.
|
01022208
|
Gコード
|
30829111
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200105
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4243
|
出版者典拠コード
|
310000181130000
|
ページ数等
|
382p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
338.41
|
NDC9版
|
338.41
|
図書記号
|
ヴエ ベ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p351〜358
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1229
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1224
|
ベルグループコード
|
04H
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20010615
|
一般的処理データ
|
20010511 2001 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|