タイトル
|
折り紙と数学のひろば
|
タイトルヨミ
|
オリガミ/ト/スウガク/ノ/ヒロバ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Origami/to/sugaku/no/hiroba
|
著者
|
堀井/洋子‖著
|
著者ヨミ
|
ホリイ,ヨウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
堀井/洋子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Horii,Yoko
|
著者標目(著者紹介)
|
1931年岐阜県生まれ。奈良女子高等師範学校数学科卒業。夙川学院短期大学非常勤講師等を経て、現在、数学教育協議会会員。著書に「折り紙と数学」など。
|
記述形典拠コード
|
110000886890000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000886890000
|
件名標目(漢字形)
|
多面体
|
件名標目(カタカナ形)
|
タメンタイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tamentai
|
件名標目(典拠コード)
|
511124400000000
|
件名標目(漢字形)
|
折紙・切紙
|
件名標目(カタカナ形)
|
オリガミ/キリガミ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Origami/kirigami
|
件名標目(典拠コード)
|
511081400000000
|
出版者
|
日本評論社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ヒョウロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Hyoronsha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
今に伝えられている古典的折り紙を数学的視点で見ることに重点を置き、折り紙の面白さと数学の不思議さを伝える。立方体を中心に、正4面体、正8面体、ひし形12面体を扱う。
|
ジャンル名
|
45
|
ISBN(10桁)
|
4-535-78376-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.8
|
TRCMARCNo.
|
04041612
|
Gコード
|
31412924
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200408
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5997
|
出版者典拠コード
|
310000189420000
|
ページ数等
|
119p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
414.13
|
NDC9版
|
414.13
|
図書記号
|
ホオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1386
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20040820
|
一般的処理データ
|
20040820 2004 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|